藤川桂介 (Writing)

Little is known about 藤川桂介, a figure with a modest footprint in Writing. Stay tuned for updates as more details become available.

作品 (さくひん, sakuhin)

ウルトラマンマックス
9.2

ウルトラマンマックス

世界各地で異常災害が発生し、空想の産物と思われていた怪獣が現実に出現するようになった21世紀。家族がアウトドアを楽しむ山間にも、恐ろしい怪獣が現れた。災害ボランティア員のトウマ・カイトは、混乱する現場のなか、行方不明になった少年を探しに向かう。M78星雲の光の巨人は、勇敢なカイトの姿に「共振する個性」を見出し、彼と一心同体となって人々の命を守るために戦うことを約束しマックススパークをカイトに与えた。こうして、最強・最速のヒーロー「ウルトラマンマックス」が誕生した!

リリース日: 2005-07-02

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 1

投票数: 8

ウルトラQ dark fantasy
10.0

ウルトラQ dark fantasy

リリース日: 2004-04-07

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 1

投票数: 2

神世紀伝マーズ
6.5

神世紀伝マーズ

リリース日: 2002-10-31

部署: Writing

職業: Series Composition

エピソード数: 13

投票数: 2

6.0

天上編 宇宙皇子

リリース日: 1990-09-22

部署: Writing

職業: Story

投票数: 2

ワンサくん

時は現代、ここは東京。街の犬たちに追われ突然幸太の家に紛れ込んだ1匹の野良犬は、ワンサと名づけられた。自由奔放に生きてきたワンサにとって鎖につながれた生活は、苦痛そのもの。ママや姉さんに怒られ、しつけに手を焼いた幸太はワンサを手放すが、別れた時ふたりはお互いが必要なことを知った。こうしてワンサは幸太の家族になり、街の犬たちとも仲良しになるのだった。

リリース日: 1989-05-21

部署: Writing

職業: Writer

6.0

宇宙皇子

リリース日: 1989-03-11

部署: Writing

職業: Story

投票数: 2

トランスフォーマー ザ★ヘッドマスターズ
7.6

トランスフォーマー ザ★ヘッドマスターズ

リリース日: 1987-07-02

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 1

投票数: 13

6.6

ウインダリア

不可侵条約を結んでいた山の国パロの手先によって、海辺の国イサは水門を開かれて水没しかかる。だがイサのサキの村には良い思い出だけを残すという不思議な“ウインダリア”の木があった。サキの村の若者イズーによって国は救われるが、やがて彼は愛する妻マリーを残してパロへ旅立つ。

リリース日: 1986-07-19

部署: Writing

職業: Writer

投票数: 28

超獣機神ダンクーガ
6.0

超獣機神ダンクーガ

リリース日: 1985-04-05

部署: Writing

職業: Series Composition

エピソード数: 38

投票数: 3

ガラスの仮面
7.0

ガラスの仮面

不慮の事故により一線を退いた大女優・月影千草に女優としての資質を見出された北島マヤは劇団月影に入団する。マヤはかつて月影が演じた「紅天女」を狙うべく、厳しいレッスンを受けることとなる。一方、劇団オンディーヌが誇る天才少女・姫川亜弓も、「紅天女」の座を狙っていた…。

リリース日: 1984-04-09

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 1

投票数: 3

Gu-Guガンモ
3.0

Gu-Guガンモ

リリース日: 1984-03-18

部署: Writing

職業: Scenario Writer

エピソード数: 50

投票数: 2

6.4

タイムスリップ10000年 プライム・ローズ

遥かな未来、世界にはグロマン人とククリット人という2つの人種があり、ククリット人はグロマン人の支配下に置かれていた。タチ家の養子として育てられてきた少女エミヤ・タチは、総督ピラールを倒しグロマン人による屈辱的な支配をしりぞけるため、ジンバの元で剣の腕を磨く。 タイムパトロールのタンバラ・ガイは、核爆発のショックで日本の九十九里浜とアメリカのダラスが1万年後の世界に飛ばされてしまった事件を調査するためこの時代を訪れ、それらの街がそれぞれククリットとグロマンのおこりであることを突き止める。一方、ガイの後を追ってこの世界にやって来たガイの弟・胆原分烈は「悪魔」と出会い、彼女が人間同士を戦わせるために2つの都市をこの時代に持ってきたのだと聞かされる。

リリース日: 1983-08-21

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 5

4.0

六神合体ゴッドマーズ

地球を守るために戦うマーズギシン星のズール皇帝が地球に宣戦布告。同時に、クラッシャー隊のタケルに「地球を破壊せよ」と命じる。彼は、赤ん坊のときに地球に送り込まれたズール皇帝の息子マーズだった。だが、タケルは自分を育ててくれた地球の人々を守るため、ズールと戦う決心をする

リリース日: 1982-04-16

部署: Writing

職業: Writer

投票数: 2

6.8

1000年女王 QUEEN MILLENNIA

1999年。教職のかたわら天文台職員を務める雪野弥生は、実は1000年周期で地球に近づく遊星ラーメタルからの使者であり、その間地球を統治する《1000年女王》の現女王だった。いよいよ女王交代の時が近づくが、そんな矢先、弥生の前に妹セレンが現われ、軌道を外れたラーメタルが地球侵略を計画していることを明かす。母星と地球の間で苦悩しながらも、弥生はついに女王交代を拒否し、地球を守りぬくことを決意する。

リリース日: 1982-03-13

部署: Writing

職業: Writer

投票数: 10

機甲艦隊ダイラガーXV
7.0

機甲艦隊ダイラガーXV

人類が外宇宙にまで進出し始めた時代、銀河系にある居住可能な惑星を探す旅に出た宇宙空母ラガーガードは、とある惑星で謎の艦隊と遭遇する。搭乗していたのは、ガルベストン帝国の国民たちだった。瀕死の危機にある母星を旅立った彼らもまた、新たな可住惑星を探していた。ガルベストン帝国探査部隊の襲撃を受けたラガーガードは、安芸マナブをリーダーとする15名のラガーチームを出動させる。そうして15体合体ロボ・ダイラガーと、ガルベストン帝国との戦闘が始まったのだった。ガルベストン側も決して一枚岩とは言えず、和平を望むテレス司令官の尽力で、休戦協定が結ばれることになるのだが…。

リリース日: 1982-03-03

部署: Writing

職業: Series Composition

エピソード数: 52

投票数: 2

どんべえ物語

家族と共に北海道に移住したムツゴロウ一家は、地元の人々からの反対を押し切って仔グマを飼うことになった。しかし、仔グマ・どんべえは人になつく事もなく、暴れ続けるのであった。どんべえが成長と共に、次第にムツゴロウ一家の大切な一員となってゆく心温まる物語です。  畑正憲が主宰する北海道の動物王国が築かれる前の実話を元に制作されたスペシャルプログラム。豪華声優陣に加えて、名曲と名高い主題歌など見所満載です!

リリース日: 1981-04-26

部署: Writing

職業: Screenplay

6.8

荒野の叫び声 吠えろバック

リリース日: 1981-01-03

部署: Crew

職業: Script

投票数: 4

太陽の使者 鉄人28号
7.2

太陽の使者 鉄人28号

リリース日: 1980-10-03

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 6

投票数: 4

8.0

銀河鉄道999 君は母のように愛せるか!!

大宇宙を舞台にしたSFファンタジーTVアニメ『銀河鉄道999』のスペシャル編。その第3弾。  銀河鉄道999の前に出現した障害物。それは鉄道警備局によって破砕されるが、無数の破片はアメーバ状に変化。自らの意志を示して、999の進路変更を請願してきた。だが999号の制御コンピューはその願いを無視し、進路上にある不定形の惑星に突入してしまう。999の車輌は惑星に捕われ、鉄道管理局は車輌を脱出させるため強力な破壊震動波で惑星の破壊を図るが……!  TV版51・52話「透明海のアルテミス(前・後編)」を原型に、2時間枠の特別編にブローアップした作品。故郷の不定形惑星に帰還した、本作のメインゲストである機械化人間のヒロイン・アルテミスの過去の挿話などが新規に追加された。また、本作品用に、オリジナル挿入歌「遙かなる母への賛歌」も用意されている。

リリース日: 1980-10-02

部署: Crew

職業: Script

投票数: 1

6.0

マリンスノーの伝説

リリース日: 1980-08-12

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 1

7.6

ヤマトよ永遠に

西暦2202年。突如、襲来した宇宙艦隊が、瞬く間に地球全土を占領。暗黒星団帝国を名乗る敵は、一瞬で人類を全滅させる新兵器・重核子爆弾を楯に降伏を迫る。反撃のため、仲間とともに宇宙戦艦ヤマトが隠された小惑星イカロスへ向かう古代進。だが、その途中で恋人の森雪が敵の銃撃に倒れ、地球に取り残されてしまう。雪と地球を救うため、イカロスに辿り着いた古代たちは、重核子爆弾の起爆装置がある敵の母星に向けて旅立つ。

リリース日: 1980-08-01

部署: Crew

職業: Script

投票数: 9

8.0

銀河鉄道999 永遠の旅人エメラルダス

大人気のSFファンタジーTVアニメ『銀河鉄道999』のスペシャル編。その第2弾。  銀河鉄道999号は海賊が出没する宇宙空間に備えて、強大な火力の装甲車輌を連結した。だがその装甲車輌を破壊し、鉄郎とメーテルを己の船に呼び込んだ者がいる。それは真紅のドクロを己の紋章とする、宇宙の女海賊クイーン・エメラルダス。メーテルとも深い絆で結ばれた女傑だった。だがメーテルは、目前のエメラルダスがいつもの彼女ではないと察知した!  TV版22話「海賊船クイーン・エメラルダス」を再構成した内容。今回は30分枠の挿話を、1時間枠の特別編にブローアップしている。松本零士世界の2大ヒロイン、エメラルダスとメーテルの過去の確執と友情が本アニメ版独自の視点で語られるほか、過去のエメラルダスの海賊の日々も描かれた。なお原型であるTV版第22話ではエメラルダスの声は谷育子だったが、本スペシャルではおなじみの田島令子が担当した。

リリース日: 1980-04-03

部署: Crew

職業: Script

投票数: 1

6.5

銀河鉄道999 ガラスのクレア

テレビアニメ『銀河鉄道999(スリーナイン)』に登場するキャラクター、ガラスのクレアのエピソードを劇場公開作としてスピンオフした17分の短編。「東映まんがまつり」の一編として公開された作品で、同名作品の劇場版のストーリーとは異なるものとなる。999号のウェイトレスとして働くクレアは、クリスタルガラスの体を持つ機械化人。その999号にある日、機械の体が無償で手に入る星へと旅する星野鉄郎と、謎の美女メーテルが搭乗してくる。鉄郎との交流を深めていく中、機械化人であるクレアの心境にも変化が……。

リリース日: 1980-03-14

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 2

メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行

メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行

リリース日: 1980-01-09

部署: Crew

職業: Script

エピソード数: 26

6.7

エースをねらえ!

テニス王国と呼ばれる西高のテニス部に入部した少女・岡ひろみが、コーチの宗方仁と共にさまざまな逆境を乗り越え、天賦の才能を開花させていく。山本鈴美香の人気コミックをアニメ化、原作の第一部にあたる宗方の死までを描く。出崎統と杉野昭夫の名コンビが手掛けた、スポーツ青春ものの王道的作品。

リリース日: 1979-09-08

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 6

銀河鉄道999
7.8

銀河鉄道999

西暦2×××年、地球の人間たちは体を機械化させ、寿命を数百年に延ばしていた。だが、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。鉄郎はひとつの話を信じていた。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号に乗ればそこに行けるというのだ。母と二人でメガロポリスステーションを目指す鉄郎。その途中、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。たった一人雪原に倒れていた鉄郎は、謎の美女メーテルに助けられる。彼女は鉄郎に、銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させるのだった。無限の宇宙の彼方にある夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅がはじまる。(C)松本零士・東映アニメーション

リリース日: 1978-09-14

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 29

投票数: 22

7.7

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

ガミラス星との長い戦いが終わり、地球は順調に復興していた。ヤマトは廃艦になり、古代らは輸送船の護衛任務につく。だが、またもや人類に危機が迫っていた。宇宙の彼方から全宇宙の征服をたくらむ白色彗星帝国が接近していたのだ。そんなとき、古代は未知の星から発信された通信をキャッチする。それはテレサという女性からの助けを求めるメッセージだった。だが、地球連邦政府は取り合おうとしない。古代らは宇宙戦艦ヤマトで極秘に出航し、発信源の星へと向かうのだった。

リリース日: 1978-07-14

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 8

8.7

宇宙戦艦ヤマト

西暦2199年。謎の侵略者ガミラスの攻撃によって滅亡の危機に瀕した地球は、惑星イスカンダルから、地球を救うために必要な装置“コスモクリーナーD”を取りに来い、というメッセージを受け取る。人類は、太平洋に沈んだ旧日本軍の戦艦大和を“宇宙戦艦ヤマト”に改造。地球滅亡まで残り1年というタイムリミットの中、未来ある若者たちを乗せた宇宙戦艦ヤマトは、遥か14万8千光年の彼方にあるイスカンダル目指して旅立つ。

リリース日: 1977-08-06

部署: Writing

職業: Writer

投票数: 9

宇宙鉄人キョーダイン

リリース日: 1976-07-18

部署: Writing

職業: Screenplay

5.9

UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー

ベガ星連合軍のバレンドス親衛隊長が地球を来訪。兜甲児はいつもと様子の違う葉巻型円盤に気付き、単身立ち向かうがバレンドスに捕まり連行されてしまう。甲児を脳波探知機にかけ、グレートマジンガーがロボット博物館に納められていることを探り出したバレンドスは、グレートマジンガーを強奪する。大介はグレンダイザーに乗り込み甲児を救出した円盤に向かったが、バレンドスの乗るグレートマジンガーに行く手を阻まれてしまった。さらに、円盤獣・ジンジン、円盤獣・グビグビも出現し、グレンダイザーに最悪の危機が迫る…。

リリース日: 1976-03-20

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 14

6.0

がんばれ!!ロボコン ムギョギョ!!食いねぇ

リリース日: 1975-12-20

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 2

一休さん
7.5

一休さん

小松天皇の皇子である千菊丸は、母と別れて安国寺の小僧、一休として修行の道に入った。毎朝日の出前に叩き起こされ、厳しい修行に泣きべそをかき、お母さんが恋しくても、夕焼けの空に「母上様」と呼んでみるしか出来ない。ある日一休さんは、町の中へ入る橋のたもとで、物乞いの少年が京の町の中にいる母親に会いに行きたい、と必死に頼んでいる所に出くわす。ところが橋の札には「このはしをわたるべからず」と書いてある。戦乱に家を焼かれ、物乞いになった者を京の町へ入ることを禁止した札だ。何と一休さん、それを知りながら、少年と橋を堂々と渡ってしまう。はてはて、どうしてそんなことしたの?とんち小僧一休さんの、愉快で痛快なお話です。

リリース日: 1975-10-15

部署: Crew

職業: Script

エピソード数: 296

投票数: 15

UFOロボグレンダイザー
7.6

UFOロボグレンダイザー

全宇宙の侵略を企むベガ星連合軍が、月の裏側に建設した「スカルムーン」を前線基地に、ついに地球へ攻撃をしかけてきた。それを知った青年・宇門大介は、これまで隠し通してきた過去に向き合い、ベガ星連合軍に立ち向かう決意を固めた。シラカバ牧場で平和に暮らしてきた彼の正体は、故郷であるフリード星を侵略され、UFOロボ・グレンダイザーに乗って地球に逃れてきた宇宙人だったのだ。彼は再びグレンダイザーに乗り込み、かつてマジンガーZに乗り込んで地球を守った兜甲児や妹のマリアなど、周囲の人々に支えられながらベガ星よりの刺客を撃破してゆく。だが、勝利への道はとても平坦とは言えない。幼なじみであるナイーダとの再会や、母の仇との対決など、大介の前には数々の苦難が待ち受けている…。

リリース日: 1975-10-05

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 74

投票数: 67

6.0

がんばれ!!ロボコン ゆかいな仲間

リリース日: 1975-07-26

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 2

5.8

グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突

巨大な宇宙船が突然現われ、早乙女研究所に攻撃を加えた。リョウ、ムサシ、ハヤトの三人は、ただちに合体し反撃に移ったが、宇宙船から飛び出した空魔獣グランゲンにおさえこまれてしまった。頼みのグレートマジンガーは修理中なのだ。早乙女所長は三人に解体を命じたが、ムサシは大爆発するグランゲンの巻きぞえになってしまった。これを見た宇宙船は、結合ボングを出撃させ、今度は科学要塞研究所に向かわせた。早乙女博士はリョウとハヤトを新しい研究所に連れて行き新しいゲッターロボGを見せた。これはドラゴン、ライダー、ポセイドンに分解でき、ポセイドンには車弁慶が乗ることになっている。羽田空港に着陸した宇宙船は、光波獣ビグトロンに出撃を命じた。ビグトロンにはグレートマジンガーが向かったが、次々と発射される光の矢に鉄也も負傷してしまった。だがゲッターロボGは、鉄也を助け出すと、グレートマジンガーとともに反撃を開始、宇宙船を爆破し、ビグトロンを壊滅させるのだった。...

リリース日: 1975-07-26

部署: Writing

職業: Writer

投票数: 11

6.2

グレートマジンガー対ゲッターロボ

謎の宇宙船が地球上に宇宙怪獣ギルギルガンを放った。 科学要塞研究所と早乙女研究所ではその宇宙船をほぼ同時にキャッチし、まずはゲッターロボが出撃する。 兜博士は様子を見ることにし、ゲッターロボに先を越された鉄也は悔しがる。 ゲットマシンは円盤に遭遇し、ゲッター1に合体して迎え撃つ。 が、グレートマジンガーを意識しすぎるリョウは功を焦ったため、早乙女博士はゲッターロボを退却させる。 一方、ギルギルガンをキャッチした科学要塞研究所はグレートマジンガーを発進させる。 が、鉄也もまたゲッターロボを意識しすぎ、超合金ニューZをも食う上にあらゆる武器が通じないギルギルガンに大苦戦。 救援に来たボスボロットも何の役にも立たず、鉄也もまた退却を余儀なくされる。 早乙女博士は科学要塞研究所に赴き、兜博士と共同作戦を練る。 そして怪獣を無人島に誘い出して一気に倒す作戦を決行する。 そのため、成長したギルギルガンの前に現れて囮となるボスボロットとビューナスA。 ついに海の真ん中でボスボロットは追いつかれるが、ゲッター3が救援に現れたおかげでなんとか島への上陸を果たす。 更に島でゲッター2が応戦するが、全く歯が立たない。 一方、修理が終わったグレートマジンガーが緊急発進する。 ついに2体のスーパーロボットによる共同作戦が始まった。 そしてサンダーブレークとゲッタービームの同時攻撃で、ギルギルガンを粉砕する。 が、そこへ宇宙船が現れ、自らギルギルガンに食われることでギルギルガンは更なるパワーアップを果たす。 苦戦する両ロボット。 しかしやがて、ギルギルガンが武器のカマを放った後の穴が弱点であることを見抜き、そこを集中的に攻め始める。 そして体内に入り込んで破壊、破壊、破壊する。 だが、一度倒れたものの、なおも攻撃を続けるギルギルガン。 そこへ、ダブルサンダーブレークとゲッタービームの集中攻撃を浴びせ、ついにギルギルガンは大爆発を起こす。 固く手を握り合うグレートマジンガーとゲッターロボ。 鉄也とリョウはこれからも力を合わせていくことを誓い合うのだった。

リリース日: 1975-04-21

部署: Writing

職業: Writer

投票数: 10

秘密戦隊ゴレンジャー
8.1

秘密戦隊ゴレンジャー

日本各地にあった国際秘密防衛機構イーグルの支部が黒十字軍の奇襲を受け全滅。江戸川総司令は各支部で奇跡的に生き残った若者たちを招集して秘密戦隊ゴレンジャーを結成する。責任感溢れるリーダーのアカレンジャー、メカに強いサブリーダーのアオレンジャー、怪力自慢のキレンジャー、爆発物のエキスパートであるモモレンジャー、そして最年少で向う意気の強いミドレンジャー。"五人そろってゴレンジャー"のかけ声と

リリース日: 1975-04-05

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 1

投票数: 9

6.0

がんばれ!!ロボコン

リリース日: 1975-03-21

部署: Writing

職業: Screenplay

投票数: 2

マジンガーZ対ドクターヘル

本作はTV放送開始の翌年1974年の東映まんがまつりにて上映された映画作品で、TVの第57話「Dr. ヘル 日本占領!!」再編集版が上映された。

リリース日: 1974-03-16

部署: Writing

職業: Screenplay

マジンガーZ
7.9

マジンガーZ

リリース日: 1972-12-03

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 92

投票数: 386

さすらいの太陽
6.5

さすらいの太陽

貧困のためつらい青春を送った看護婦・野原道子は、金持ちへの憎悪から裕福な香田家と貧しい峰家に同じ日生まれた赤ん坊をすり替える。17年後、香田美紀は傲慢なお嬢様に、峰のぞみは快活な少女へと成長。道子の暗躍により同級生となった二人は互いに歌手を目指していた。財力によって歌手デビューをものにする美紀と、流しとして酒場を渡り歩くのぞみ。やがてのぞみは怪我を負った父の治療費のため美紀の付き人になることになり…。

リリース日: 1971-04-08

部署: Writing

職業: Comic Book

エピソード数: 26

投票数: 2

怪奇大作戦
7.8

怪奇大作戦

現代社会に発生する謎の科学犯罪に挑戦する、「SRI」(Science Research Institute、科学捜査研究所)のメンバーたちの苦闘と活躍を描く。 毎回描かれる怪奇現象が、実は人間の手によって引き起こされた科学犯罪であり、これに立ち向かう正義の捜査チームという図式で構成されていることが特徴である[注 1]。また、社会に疑問を投げかけるような重いテーマもある。怪獣や超人、超兵器が出現するわけではないが、未だに根強く多数の特撮ファンを引きつけている作品である[1]。

リリース日: 1968-09-15

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 2

投票数: 5

ちびっこ怪獣ヤダモン

ちびっこ怪獣ヤダモン

リリース日: 1967-10-02

部署: Writing

職業: Screenplay

エピソード数: 26

ウルトラセブン
7.7

ウルトラセブン

「地球は狙われている!今…、宇宙にただよう幾千の星から、恐るべき侵略の魔の手が…」 恒点観測の任務のために地球を訪れていたウルトラセブンは、地球人モロボシ・ダンに姿を変え地球にとどまる。ウルトラ警備隊の一員として迎えられた彼は、侵略宇宙人から人類を守る戦いを開始した。

リリース日: 1967-10-01

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 5

投票数: 108

ウルトラマン
8.3

ウルトラマン

護送中の宇宙恐竜ベムラーに逃げられたM78星雲人は、パトロール中の科学特捜隊・ハヤタ隊員のジェットビートルに激突する。その宇宙人は、命を落としたハヤタと一体化し命を共有することを誓う。普段はハヤタとして怪獣たちに立ち向かうが、危機に陥ったときにはウルトラマンに変身し戦う。

リリース日: 1966-07-17

部署: Writing

職業: Writer

エピソード数: 5

投票数: 42

私たちはクッキーを使用しています。