バカリズム

バカリズム(1975年11月28日 - )は、日本のお笑いタレント、ナレーター、司会者、脚本家、俳優、作詞家。本名:升野英知(ますの ひでとも)。マセキ芸能社所属。妻は夢眠ねむ。 1995年から2005年までは本名名義で、松下敏宏とのお笑いコンビ『バカリズム』として活動。コンビを解散後、升野はそのままバカリズム名義でピン芸人として活動を継続している。現在、「バカリズム」は升野個人を表す芸名になっている。

作品 (さくひん, sakuhin)

ホットスポット
7.3

ホットスポット

富士山麓のとある町には、地球外生命体が潜んでいた!ビジネスホテルで働くシングルマザー遠藤清美(市川実日子)41歳。ある日、彼女はひょんなことから宇宙人と遭遇し…!?小さな田舎町で不思議な出来事が起こったり起こらなかったりする、バカリズム脚本、地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー!

リリース日:2025-01-12

部署:Writing

職業:Screenplay

エピソード数:10

投票数:3

ノンレムの窓 2025新春

2025年1月5日(日)夜10:30〜11:25 日本テレビ系全国ネットにて『ノンレムの窓 2025新春』を放送。 番組開始から3年、独創的な世界観とウイットに富んだ笑いを織り交ぜ、珠玉のストーリーを生み出すバカリズムワールド全開のオムニバスドラマ。これまで放送したショートドラマは17作品。今回の第7弾も、至極の2作品をお届けする。作品には古田新太、中村倫也、原田泰造ら豪華俳優陣が集結。

リリース日:2025-01-05

部署:Writing

職業:Writer

バカリズムのバカ動画

バカリズムのバカ動画

鬼才バカリズムからの挑戦状!「あの瞬間が見たい!」動画のお題を人気芸能人に出題!1か月間プライベートの全てを捧げ撮影に挑戦…スタジオで動画を一斉査定!

リリース日:2025-01-01

エピソード数:1

バカリズムライブ番外編「バカリズム案9」

バカリズムが独自の見解で奇想天外な案をプレゼン形式で披露していく人気シリーズ「番外編」。2024年4月に公演されたVol.9を放送・配信する。 お笑い芸人、司会者、脚本家、俳優など多方面でクリエイターとしての才能を発揮するバカリズム。そんな彼が、毎回さまざまな“案”を発表する、バカリズムライブ番外編「バカリズム案」の第9弾の模様をお送りする。「このライブは僕が思いついた案をひたすら発表するだけ」と言うステージは、バカリズムならではの奇想天外な発想によるトークが披露されていく。今回は、ツウっぽく見える新説を考える「言葉に関する案」、芸能界における多様性を考える「時代に関する案」、そしてバンドのサポートメンバーについて考える「音楽に関する案」などが登場!コントライブとはまた異なるバカリズムの神髄に触れていただきたい。

リリース日:2024-04-13

イップス
7.2

イップス

ミステリー作家・黒羽ミコ(篠原涼子)と、警視庁捜査一課刑事の森野徹(バカリズム)。 ミコはデビューから立て続けにベストセラーを連発して人気作家の仲間入りを果たしましたが、現在は書けなくなってしまいワイドショーのコメンテーター業を副業ながら本業並みにこなしていました。 一方の森野はあることをきっかけに検挙率が右肩下がりになり、事件が解けなくなっていました。2人は、プレッシャーによって普段は何も考えずにできていることが急にできなくなってしまうイップスを抱えていたのです。そんな絶不調な2人が仕事から逃避するために訪れていたサウナ施設で偶然出会い、殺人事件に遭遇することであれよあれよとバディを組むことに。ミコは「小説のネタが拾える」「生の死体見るの初めて」と事件に興味津々。対する森野は捜査に身が入らない中でも、刑事としての鋭い洞察力を見せミコと共に真相に近づいていきます。2人の捜査から犯人の目星はつき、容疑者本人に問い詰めようとしますが森野のイップスが発動してしまって・・・・・・。

リリース日:2024-04-12

キャラクター:Morino Toru

エピソード数:11

投票数:4

ノンレムの窓 2024・春

リリース日:2024-03-31

部署:Writing

職業:Writer

7.1

侵入者たちの晩餐

とある夜、豪邸に侵入する三人の女。 普段は家事代行サービスで働く平凡な彼女たちが なぜ罪を犯すことになったのか…? 侵入の先にあるのは 絶望か希望か……!?

リリース日:2024-01-03

部署:Writing

職業:Writer

投票数:11

隣人X ‐疑惑の彼女‐

リリース日:2023-12-01

ケンシロウによろしく
7.5

ケンシロウによろしく

幼い頃、ヤクザに母を奪われた沼倉孝一は、復讐のために愛読書『北斗の拳』を読み漁り暗殺拳を学び、母の仇を討つことを固く誓った。 暗殺拳とトレーニングに励み復讐に燃える男が、ケンシロウの技を手に入れ、史上最強の凄腕マッサージ師になり、人々を幸せにするアクション・コメディー!!

リリース日:2023-09-22

部署:Writing

職業:Screenplay

エピソード数:6

投票数:4

ノンレムの窓 2023・夏

第4弾となる今回も 豪華俳優陣が集結! バカリズムも〝窓先案内人〟なる 不思議な役柄で随所に登場! 深いノンレムの世界へと誘います!

リリース日:2023-07-08

部署:Writing

職業:Writer

キャラクター:

ノンレムの窓 2023 夏
8.0

ノンレムの窓 2023 夏

リリース日:2023-07-08

部署:Writing

職業:Writer

エピソード数:3

投票数:1

私のバカせまい史

私のバカせまい史

今まで誰も調べたことのない”バカせまい歴史”を徹底研究し、その成果を独自の考察で発表する番組です。

リリース日:2023-04-20

エピソード数:1

バカリズムライブ 「fiction」

バカリズム単独ライブから2023年4月公演の最新作を放送・配信。映画の主人公あるあるなど、フィクションの世界に特化した大作。 お笑い芸人、司会者、脚本家、俳優など多方面でクリエイターとしての才能を発揮するバカリズム。自身が脚本、演出も手掛けるバカリズムエンターテインメントの真骨頂ともいえる単独公演「バカリズムライブ」の模様をお届けする。 今回のタイトルは「fiction」。テレビドラマ「ブラッシュアップライフ」の脚本・出演でも高評価を得たバカリズムが、独自の着眼点で“フィクションの定番”を逆手にとった内容を繰り広げていく。すべて新作コントでそろえた意欲的な舞台は、公演期間わずか4日間。全公演チケット即日完売となった貴重なステージの模様をお見逃しなく!

リリース日:2023-04-13

大脱出
8.2

大脱出

地上波ではおそらく放送できない規模と過酷さのロケバラエティ藤井健太郎ワールド全開!異常な世界から抜け出す大脱出の全記録がここに!

リリース日:2023-02-23

エピソード数:13

投票数:5

ブラッシュアップライフ
8.8

ブラッシュアップライフ

安藤サクラが主演を務め、バカリズムが脚本を手掛けるタイムリープヒューマンコメディー。市役所で働く実家住まいの独身女性・近藤麻美(安藤)が、ある日突然、人生をゼロからやり直すことになる。気が付くと産婦人科のベッドの上にいて、目の前には若き日の父と母の姿があった。麻美の2周目の人生が始まる。

リリース日:2023-01-08

部署:Writing

職業:Screenplay

エピソード数:10

投票数:58

7.0

ノンレムの窓 2023・新春

深い眠りを意味する「ノンレム睡眠」 今回お届けする3つのドラマは 「夢なのか?それとも現実なのか?」 〝夢と現実〟〝現実と非現実〟の狭間を行き来する ちょっと不思議なバカリズムワールド全開!

リリース日:2023-01-07

部署:Writing

職業:Writer

キャラクター:

投票数:1

ノンレムの窓 2023・新春
7.0

ノンレムの窓 2023・新春

リリース日:2023-01-07

部署:Writing

職業:Writer

エピソード数:3

投票数:1

ノンレムの窓 2022・秋

リリース日:2022-10-09

部署:Writing

職業:Writer

キャラクター:

ノンレムの窓 2022・秋

ノンレムの窓 2022・秋

リリース日:2022-10-09

部署:Writing

職業:Writer

エピソード数:3

バカリズムライブ「信用」

バカリズム、3年ぶりの有観客単独公演「信用」。 テレビ番組でのトークや大喜利はもちろん、俳優、ナレーター、脚本家、イラストレーターなど、クリエイターとして多方面で高い評価を得るバカリズム(升野英知)。彼が“出演:升野英知/脚本・演出:升野英知”と銘打ち、すべて自身で手掛けるバカリズムエンターテインメントの真骨頂ともいえる単独公演が「バカリズムライブ」だ。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響での開催中止、緊急事態宣言下での無観客ライブを経て、2022年4月に有観客では3年ぶりに開催された「バカリズムライブ『信用』」を独占放送する。 ひとりコントはもちろんのこと幕間の映像に至るまで、バカリズムが作り上げる世界をその名の通り、“信用”してお楽しみいただきたい。

リリース日:2022-04-23

ノンレムの窓

リリース日:2022-04-05

部署:Writing

職業:Writer

キャラクター:

ノンレムの窓
7.0

ノンレムの窓

深い眠りを意味する「ノンレム睡眠」 今回お届けする3つのドラマは 「夢なのか?それとも現実なのか?」 〝夢と現実〟〝現実と非現実〟の狭間を行き来する ちょっと不思議なバカリズムワールド全開!

リリース日:2022-04-05

部署:Writing

職業:Writer

キャラクター:

エピソード数:16

投票数:1

ノンレムの窓 2022 春

ノンレムの窓 2022 春

リリース日:2022-04-05

部署:Writing

職業:Writer

エピソード数:3

6.1

ウェディング・ハイ

結婚式、それは新郎新婦にとって人生最大のイベント!プランナーの中越(篠原涼子)に支えられ、新郎・彰人(中村倫也)と新婦・遥(関水渚)も幸せな式を迎える、はずだった・・・。しかし、スピーチに命を懸ける上司・財津(高橋克実)をはじめ、クセ者参列者たちの熱すぎる想いが大暴走!式はとんでもない方向へ・・・!?中越は披露宴スタッフと共に数々の問題を解決しようと奔走するが、さらに新婦の元カレ・裕也(岩田剛典)や、謎の男・澤田(向井理)も現れて・・・。果たして“絶対にNOと言わない”ウェディングプランナーは全ての難題をクリアし、2人に最高の結婚式を贈ることが出来るのか――!?

リリース日:2022-03-12

部署:Writing

職業:Screenplay

投票数:9

ザ・マスクド・シンガー
8.0

ザ・マスクド・シンガー

全米で大ブームを巻き起こした人気音楽番組「THE MASKED SINGER」がついに日本上陸!マスクをかぶり完全に正体を隠した12人のスーパーセレブがその歌唱力と奇想天外なパフォーマンスを競い合う。「WHO IS BEHIND THE MASK 歌っているのは誰だ!?」司会・大泉洋の言葉で始まる音楽+推理の2つの要素を含む、見たことのない新ジャンルの番組。マスクの正体はスポーツ界の英雄、J-POPのレジェンド、主演女優、芸人など誰もが知っている有名人ばかり。セレブたちの圧倒的なステージを堪能しながら、歌声、仕草、会話のセンス、ヒントとなるVTRをもとに、あなたは誰が歌っているのかを当てられるか?

リリース日:2021-09-03

エピソード数:9

投票数:2

勝手に!漫画アワード

勝手に!漫画アワード

リリース日:2021-07-10

エピソード数:2

6.8

地獄の花園

三冨士の営業部で働くごく普通のOL、田中直子。素敵なOLライフに憧れて平凡な日常を送る彼女だったが、その職場ではヤンキーOLたちによる熾烈な派閥抗争が日夜繰り広げられていた。そんなある日、カリスマヤンキーOLの北条蘭が中途採用で入社してくると、その圧倒的強さでたちまち頂点に。やがて噂を聞きつけた他社のヤンキーOLたちが次々と戦いを挑んで来る。そんな蘭と次第に友情を育んでいく直子だったが…。

リリース日:2021-05-21

部署:Writing

職業:Writer

投票数:17

劇場版 殺意の道程

リリース日:2021-02-05

部署:Writing

職業:Screenplay

キャラクター:Mitsuru Azuma

7.6

STAND BY ME ドラえもん2

 8月7日の誕生日、0点の答案を見つけたママに叱られたのび太は、他の答案を天井裏に隠そうとして今は亡きおばあちゃんがよく直してくれたぬいぐるみを発見する。  おばあちゃんを懐かしむあまりにのび太は、ドラえもんと共におばあちゃんが生きていた時代へ向かう。小学生になったのび太を少しも疑わず受け入れるおばあちゃん。そして、「のびちゃんのお嫁さんに会いたい」というおばあちゃんにしずかとの結婚式を見せる約束をする。  しかし、ドラえもんに未来が変わったかもしれないと言われたのび太がタイムテレビで確認すると、結婚式当日、青年のび太はどこかへ逃げ出してしまっていた。  果たして、ドラえもんとのび太は青年のび太を連れ戻し、しずかと結婚させることができるのか、そしておばあちゃんとの約束を果たすことができるのか。

リリース日:2020-11-20

キャラクター:Nakameguro (voice)

投票数:207

殺意の道程
6.2

殺意の道程

ある日、小さな金属加工会社の社長・窪田貴樹(日野陽仁)が自ら命を絶った。貴樹は取引先の社長・室岡義之(鶴見辰吾)の口車に乗せられ、多額の負債を抱えてすべてを失い、絶望してビルの屋上から投身した。遺族たちの訴えもむなしく一切罪を問われずに、のうのうと裕福に暮らす室岡への復讐を心に誓う貴樹の息子・窪田一馬(井浦新)。一馬はいとこの吾妻満(バカリズム)とともに室岡殺害の完全犯罪を企てる。しかし、人を殺すにも準備は必要。これまで一度も犯罪に手を染めたことのない2人は、一馬の親友・重盛隼人(河相我聞)や、重盛となじみのキャバクラ嬢・このは(堀田真由)、同じくキャバクラ嬢・ゆずき(佐久間由衣)といった信頼する人々の協力を得て悪戦苦闘しながら殺害方法を探っていく。「殺害計画の打ち合わせ」から「必要な物資の買い出し」、「殺害実行のシミュレーション」など。果たして、一馬と満は復讐を成し遂げられるのか。

リリース日:2020-11-09

部署:Writing

職業:Writer

キャラクター:Mitsuru Azuma

エピソード数:7

投票数:5

5.7

架空OL日記

お笑い芸人のバカリズムが主演や脚本を務め、2017年に放送された連続ドラマの劇場版。原作は、バカリズムが06年から3年間、銀行勤めのOLのフリをしてネット上につづり、働く女性の心理や日常がリアルに描かれていると話題を集めたブログを書籍化した「架空OL日記」。憂鬱な月曜日の朝、銀行員OLの“私”は、眠気に耐えながらもメイクし、家を出る。満員電車に揺られ、職場の最寄り駅で仲良しの同期マキと合流。職場社に着つくと、後輩のサエや入社8年目の小峰、10年目の酒木も加わり、いつものように更衣室で就業前のおしゃべりに花を咲かせ……。“私”をバカリズム自ら演じるほか、マキ役の夏帆をはじめ、同僚OL役の臼田あさ美、佐藤玲、山田真歩、三浦透子がドラマ版から続投。「新聞記者」のシム・ウンギョンや坂井真紀、志田未来、石橋菜津美が劇場版の新キャストとして加わった。

リリース日:2020-02-28

部署:Writing

職業:Screenplay

キャラクター:Masuno Hidetomo

投票数:6

バカリズムライブ
6.0

バカリズムライブ

2019年の「image」以来2年ぶりとなる単独公演「バカリズムライブ」を独占放送。 テレビ番組でのトークや大喜利はもちろん、俳優、ナレーター、脚本家、イラストレーターなど、クリエイターとして多方面で高い評価を得るバカリズム(升野英知)。彼が今年2年ぶりに開催した「バカリズムライブ」を独占放送する。 「バカリズムライブ」は、“出演:升野英知/脚本・演出:升野英知”と銘打ち、彼がすべて自身で手掛けるバカリズムエンターテインメントの真骨頂ともいえる単独公演で、例年チケット発売と同時に即時完売となる超プレミアムステージ。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催中止。今年は有観客で開催予定だったが緊急事態宣言の影響で無観客公演を配信する形でファンに届けた。 2019年の「image」以来2年ぶりの開催となった待望の「バカリズムライブ」を独占放送する。練りに練られた珠玉の新作コントがびっしり詰まった約90分、バカリズムワールドを心ゆくまで堪能していただきたい。

リリース日:2019-12-05

エピソード数:1

投票数:1

バカリズムライブ「image」

■プロローグ オープニング ■もう! 2050 ■悪魔の契約 ゾンビ日記 ■Cappuccino 2100 ■撃て! それはね ■松沼省三の生涯 エンディング

リリース日:2019-11-27

6.0

トラさん~僕が猫になったワケ~

突然の交通事故で死んだギャンブル好きの漫画家。家族のもとに1ヵ月間戻り、人生をばん回するチャンスを与えられるが、その条件は猫の姿になるというものだった。

リリース日:2019-02-15

投票数:1

スキャンダル専門弁護士 QUEEN
8.0

スキャンダル専門弁護士 QUEEN

『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』は、情報を操作し裏で社会を動かす“スピン・ドクター”を日本で初めて題材にしたオリジナルドラマです。主人公は危機管理専門の弁護士、氷見江(ひみ・こう/竹内結子)。法廷ではなくスキャンダルやトラブルの裏側を主戦場に活躍する異色の弁護士であり、クライアントを救うためならば、時に嘘すら正義に変える天才トラブルシューターです。人の心を読む驚異的な洞察力を持つ氷見はとある過去から、自分は「危機にある女性を救う」という信念を持つようになり、ただ己の信じる道を突き進みます。 そんな氷見とともに立ち上がるのは4人のリーガル・チームメンバー。少々口は悪いが論理的に相手をやり込める優秀な弁護士・与田知恵(よだ・ちえ/水川あさみ)、超エリートなのに底抜けに頼りない駆け出しの若手弁護士・藤枝修二(ふじえだ・しゅうじ/中川大志)、無責任さにかけては右に出るものはいない副所長の鈴木太郎(すずき・たろう/バカリズム)、必要とあればハッキングまでこなしてしまう謎多き事務員の真野聖子(まの・せいこ/斉藤由貴)と、破天荒すぎるリーガル・チームが時に周囲や世論を振り回し、時に周囲や世論に振り回されながらも大奔走する姿を描くノンストップ・エンターテインメントです。

リリース日:2019-01-10

キャラクター:Taro Suzuki(鈴木 太郎)

エピソード数:10

投票数:3

生田家の朝・緑山家の朝
6.0

生田家の朝・緑山家の朝

リリース日:2018-12-10

部署:Writing

職業:Writer

キャラクター:

エピソード数:33

投票数:1

5.9

スマホを落としただけなのに

派遣社員・稲葉麻美(北川景子)の恋人が、スマートフォンを落としてしまう。そのことを知らずに恋人に電話をかけた彼女は、「あなたが稲葉麻美さんだってことは、分かりますよ」と見知らぬ男から電話越しに言われ、絶句する。拾い主の男から恋人のスマホを受け取りホッとする麻美だったが、その日から彼女の周囲で不穏な出来事が起こり始める。同じころ、山中で身元不明の女性の遺体が次々と発見され......。

リリース日:2018-11-02

キャラクター:Mamoru Koyanagi

投票数:23

tourist
6.8

tourist

リリース日:2018-09-29

キャラクター:Tachibana Taketo

エピソード数:1

投票数:2

ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物

リリース日:2018-08-25

キャラクター:Osamu Tezuka

家事ヤロウ!!!

家事ヤロウ!!!

家事初心者であるバカリズム・中丸・カズレーザーの3人が、家事を基礎から徹底的に学んでいくバラエティ番組[1]。放送開始時点では3人が一般家庭に赴き、様々な家事を学んでいくという内容だった。新型コロナウイルスの感染拡大によりロケが困難になってからは、特番で放送し好評だった『リアル家事24時』(芸能人の自宅にカメラを設置して家事の様子を覗き見する企画)や、ネットで話題の家事初心者でも作れるレシピを実際に試してみる企画が中心に行われるようになった。

リリース日:2018-04-11

エピソード数:1

バカリズムの大人のたしなみズム
10.0

バカリズムの大人のたしなみズム

バカリズムが各界のエキスパート「たしなみスト」から 人生を豊かにする“大人の嗜み”を学び、 ワンランク上の男を目指す知的教養バラエティ番組。

リリース日:2018-04-07

部署:Creator

職業:Creator

キャラクター:MC

エピソード数:[ 1 ]

投票数:4

バカリズムライブ「ぎ」

今作も主演「升野英知」/作・演出「升野英知」/作詞「升野英知」と、すべて自身で手がけているライブ作品。 TV番組のみならず、脚本、CMやナレーションなど、活躍の場を広げているバカリズムの最新オリジナルコントライブを完全収録!! ■プロローグ  オープニング ■過ぎてゆく時間の中で  ギガ ■難儀と律儀  銀 ■ふしぎ  卒業 ■の?  律儀 ■六本木の女王  疑惑の螺旋 ■志望遊戯  疑い男疑う ■疑、義、儀  エンディング ■エピローグ

リリース日:2017-11-22

架空OL日記
7.8

架空OL日記

バカリズム初となる、原作×脚本×主演ドラマ! バカリズムがOLのフリをして綴っていた話題のブログをまさかの映像化!「仕事して、飲んで、恋して、悪口言って…」銀行を舞台に世の中のOL達が思わず「分かる~!」と唸ってしまう5人のOL達の日常生活を、至って真面目にお届け!

リリース日:2017-04-13

部署:Writing

職業:Book

キャラクター:升野英知

エピソード数:10

投票数:4

バカリズムの30分ワンカット紀行

バカリズムの30分ワンカット紀行

『バカリズムの30分ワンカット紀行』(バカリズムの30ぷんワンカットきこう)は、BSテレ東[注 1]にて2017年4月3日から2020年9月19日まで放送されていた日本のバラエティ番組。

リリース日:2017-04-03

エピソード数:2

すむすむ
8.5

すむすむ

リリース日:2017-01-25

部署:Writing

職業:Script Editor

キャラクター:升野英知

エピソード数:10

投票数:2

住住

住住

都内の某マンションの住人、バカリズムとオードリー若林。2人は同じ階に住んでいて、バカリズムはよく若林の部屋に遊びに来る。芸能人でありながら派手に遊ぶこともなく地味な独身生活を送る2人。ある日、このマンションに女優の二階堂ふみが住んでいることが発覚。そしていつのまにか二階堂ふみも仲間に入り、同じマンションで暮らす芸能人仲良し3人組が誕生する。 2017年1月25日からはシーズン1(全10話)、2020年4月18日からはシーズン2(全6話)、2021年4月25日からはシーズン3(全10話)、2022年10月1日からはシーズン4(全4話)が放送や配信されている。

リリース日:2017-01-25

エピソード数:10

6.0

かもしれない女優たち - 2016 -

広末涼子、井川遥、斉藤由貴が「彼女たちがターニングポイントで違う道を選んでいたらどんな人生を送っていたか?」という設定のもと、そうだったかもしれない世界で生きる本人を本人が演じる。 広末は『ビーチボーイズ』に出演してなかったら?という設定で、女優への道を諦めきれず、ハウスキーピングなどのバイトをして食いつなぐ三十代半ばの売れない女優。イケメンとの新婚生活を妄想したり、同い年の売れてる女優・竹内結子に嫉妬したり・・・とひとり苦労しながらも、ハウスキーピングの仕事に精を出す日々を送っている。 井川は「あのとき写真集を出してなかったら」という設定で、忘れられた癒し系モデルとして芽が出ないまま、アラフォーで無謀にも女優への転身を図っている。ひょんなことから藤木直人と付き合い、小さな幸せをかみ締めつつも、なかなか進展しない恋人関係にしびれを切らし始め・・・。 斉藤は、清純派アイドルのイメージを壊すのが怖くて『スケバン刑事』に出演せず、一発屋アイドルで終わってしまっていた。10代の青春を取り戻すべく大学に通い、20歳前後の若者に混じって合コンに参加したりしている。物理学を専攻し、リケジョとして卒業を目指す。また、夜はバーのママとして女優・夏帆も来るような人気店の経営もしている。 芸人・バカリズムが実在の女優の別人生を作り出す、本当とウソがまじりあいながら描かれる新感覚ドラマ!

リリース日:2016-10-10

部署:Writing

職業:Screenplay

投票数:1

6.0

ほんとにあった怖い話 2016

リリース日:2016-08-20

キャラクター:Kojima Yosuke

投票数:1

変ラボ

変ラボ

NEWSの4人がニュースになる新発見を求め、誰もやらない珍実験に取り組み、誰も知らない答えに巡り着く。

リリース日:2016-04-08

エピソード数:26

素敵な選TAXI SPECIAL〜湯けむり連続選択肢〜

リリース日:2016-04-05

部署:Writing

職業:Writer

桜坂近辺物語

桜坂近辺物語

リリース日:2016-03-07

部署:Writing

職業:Writer

エピソード数:4

かもしれない女優たち

とあるスタジオ玄関に颯爽(さっそう)と入ってくる女優・真木よう子、水川あさみ、竹内結子。女優としての輝かしい経歴を振り返りながら、楽屋へ入ると・・・そこは、 真木が女優としてターニングポイントであった作品のオーディションでチャンスをつかみ損ねてしまった世界。 水川が女優としてターニングポイントであった作品のオーディションでチャンスをつかみ損ねてしまった世界。 竹内が女優としてターニングポイントであった原宿でのスカウトを断ってしまった世界。 その世界では、真木はバーでアルバイトをしながら、エキストラ同然の端役を演じる日々。周りから取り残されてしまったという悔しさを忘れないため、ある日記をつけている。 水川は、同い年で共に女優を目指していた友人・奈緒が順風満帆に重要な役をつかんでいることに不安と嫉妬を感じている。 竹内は、出版社で雑誌編集の仕事につき忙しい日々を送る一方、会社帰りに彼氏とデートするなど充実した生活ぶり。ある日上司から、知り合いが描いたという漫画の書籍化の仕事を指示される。3人の人生がひょんなことから不思議な接点を持ち始め、やがて交錯していく・・・。

リリース日:2015-06-23

部署:Writing

職業:Screenplay

キャラクター:

そんなバカなマン

そんなバカなマン

ありそうでなかった“バナナマン”と“バカリズム”の初コラボ番組『そんなバカなマン』。出会って20年!芸人としてもMCとしてもコメンテーターとしても超一流となった3人が「そんなバカな!?」をキーワードに爆笑トーク&ロケ&コントなどに挑戦。特に大好評を博した設楽統、バカリズムの司令のもと日村勇紀が女性とデートする<パシフィック・ヒム>や<オフショット(コント)>はパワーアップ、さらには爆笑新企画が続々登場!この番組でしか見られない3人の空気感は、お笑いなのに不思議と温かい気持ちになり今の時代にもぴったり!ぜひご注目いただきたい。

リリース日:2015-04-15

エピソード数:17

BUZZ RHYTHM

BUZZ RHYTHM

『バズリズム』(英称:BUZZ RHYTHM)は、2015年4月4日から日本テレビ系列で放送されている音楽番組。バカリズムの冠番組。 開始当初は『バズリズム』として毎週土曜 0:30 - 1:30(金曜深夜)に放送されていた。2017年10月7日からは『バズリズム02』(バズリズムツー[注 1])に改題の上、放送時間を毎週土曜 0:59 - 1:59(金曜深夜)に繰り下げた[注 2]。

リリース日:2015-04-04

キャラクター:Self - Host

エピソード数:431

オモクリ監督~O-Creator's TV Show~

オモクリ監督~O-Creator's TV Show~

一流の発想力を持つ芸能人が監督となり、毎回テーマに沿った「オモブイ」(おもしろいVTR)を作成する。毎週4本の作品を放送し、MOV(最もおもしろいVTR)を世代別のゲスト審査員の投票により決める

リリース日:2014-10-26

エピソード数:1

素敵な選TAXI
8.4

素敵な選TAXI

竹野内 豊が演じる主人公は、乗客を自身の望む過去まで連れていくことのできる不思議な乗り物「選TAXI(せんたくしー)」の運転手で、その名も、枝分(えだわかれ)。 人生の選択に失敗した乗客に、ひょうひょうとした語り口で、時にユニークなアドバイスを送る彼は、クールな外見に似合わず、話し好きでおせっかいで甘い物好き。

リリース日:2014-10-14

部署:Writing

職業:Screenplay

キャラクター:Hiroshi Sakota

エピソード数:10

投票数:11

おやじの背中
8.0

おやじの背中

2014年7月13日から9月14日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に、TBS系の「日曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。 岡田恵和、坂元裕二、倉本聰ら10名の脚本家が脚本を手掛ける一話完結形式のオムニバスドラマ。各話作家性を志したオリジナル作品。

リリース日:2014-07-13

キャラクター:Okuzumi

エピソード数:1

投票数:2

7.2

闇金ウシジマくん Part2

10日で5割というバカ高い金利で金を貸すカウカウファイナンスの社長ウシジマ。ヤンキーのマサルの母親はパチンコにはまっており、ウシジマに借金をしていた。ある日、マサルは暴走族のヘッド、愛沢のバイクを盗み、慰謝料として200万円をウシジマに借りるように脅される。しかし、ウシジマはマサルを気に入り、闇金で働かせることにした。

リリース日:2014-05-16

キャラクター:Bakarhythm

投票数:11

水曜日のダウンタウン
7.5

水曜日のダウンタウン

2014年4月に始まったダウンタウンの冠バラエティー。個人が妄信的に信じ込む“説”を芸能人・有名人たちが独自の目線と切り口で、松本人志とゲストたちにプレゼン。その“説”について、実験ロケも交えながら激論を展開する。浜田雅功が進行役を務める。

リリース日:2014-04-23

キャラクター:Presenter

エピソード数:7

投票数:2

5.5

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像

Aiセンター稼働を巡る司法と医療の対立が表層化した東城大学医学部付属病院を襲った未曾有の危機「アリアドネ・インシデント」から一月後の7月。不定愁訴外来責任者の田口は高階病院長から、先方の依頼で院長宛に送られた「八の月、東城大とケルベロスの塔を破壊する」と綴られた脅迫状の調査協力を依頼される。しかも、田口に協力を要請した先方とは高階にこの件を相談を受けていた白鳥の部下・姫宮香織だった。

リリース日:2014-03-29

キャラクター:Kinnosuke Watanabe

投票数:1

大卖吧☆未体验少女 ウレロ☆未体験少女

大卖吧☆未体验少女 ウレロ☆未体験少女

「@川島プロダクション」はGCK(Great Company Kawashima)と改名して業容を拡大していたが、川島が新人に元AV女優を入社させるなどの放漫経営のため同社を追放され、事業を始めた江東区の雑居ビルに戻って新しく「@川島プロNEO」を立ち上げるが、所属タレントが1人もおらず、経営は火の車。   そこに同じくGCKをクビになった飯塚・豊本・あかりも加わり、今や敏腕プロデューサーになった升野の力も借りて@川島プロNEOの再建に乗り出す。

リリース日:2014-01-10

エピソード数:12

バカリズムライブ「COLOR」

【本編】 ■プロローグ  オープニング ■赤い告白  ほんとうの昔話 ■青い偏見  偏見仮面のテーマ ■白い愚痴  絵消しうた ■緑川キャスター  緑川篤志の楽しい発音講座 ■黄昏の衝撃  字書きうた ■黒い理由  エンディング

リリース日:2013-12-25

4.2

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE

テレビ東京の人気深夜バラエティ番組「ゴッドタン」の名物企画「キス我慢選手権」を映画化。同番組で「Mr.キス我慢」の称号を受けた芸人・劇団ひとりが本名の川島省吾名義で主演を務め、記憶を失った元暗殺者「砂漠の死神」役に挑戦。暗殺組織「赤い闇」の刺客や不死身のゾンビ軍団、連続殺人事件を追う敏腕刑事、そしてキスをせがむセクシー美女たちが次々と襲いかかる中、アドリブで芝居しながら24時間キスを我慢し続けるという過酷なミッションに挑む。

リリース日:2013-06-28

投票数:4

バカリズムライブ番外編「バカリズム案6」

斬新な発想でマニアを魅了して止まないピン芸人・バカリズムが、2012年11月に行った番外編ライブ「バカリズム案6」を収録。凡人では思い付かないアイデアを生み出す彼の頭の中を垣間見ることができる。チケットが即完売した当日のステージが甦る。

リリース日:2013-04-24

バカリズム THE MOVIE

『大喜利日本一』の称号を持つ男・バカリズムが監督・脚本・主演を務めるオムニバス映画“バカリズムTHE MOVIE"2012年5月にシネマート六本木にて限定上映し注目を集め、同年8月にシネマート心斎橋、9月に福岡・ユナイテッド・シネマキャナルシティ13、シネマート六本木にてまさかの追加上映。

リリース日:2012-11-21

ゴーイング マイ ホーム
7.1

ゴーイング マイ ホーム

リリース日:2012-10-09

キャラクター:Satoru Kobayashi

エピソード数:10

投票数:6

5.7

世にも奇妙な物語 2012年秋の特別編

リリース日:2012-10-06

投票数:3

バカリズムライブ「運命」

作・演出を全て自身で手がけ、観る者を圧倒的な世界に引き込むバカリズムライブ。 今回は「運命」をテーマに高いクオリティのライブを繰り広げる。

リリース日:2012-07-20

バカリズムライブ番外編「バカリズム案5」

「このライブは僕が思いついた案をひたすら発表するだけ。」 という言葉から始まるバカリズムライブ番外編。 3月24日・25日、新宿明治安田生命ホールにて開催されたバカリズムライブ番外編「バカリズム案5」の模様をDVDに収録。

リリース日:2012-06-27

6.0

映画「紙兔ロペ」〜つか、夏休みラスイチってマジっすか!?〜 公式サイト

アキラ先輩と後輩のロペは、いつものようにダラダラと毎日を過ごし、夏休みの最終日まで自由研究の課題を放ったらかしにしていた。彼らはお互いに名案が浮かぶでもなく、またしても無駄な時間を費やしていたが、何とアキラ先輩の姉のピアスを壊してしまう。パニック状態に陥った二人は、たまたま美しいイヤリングを見つけるものの、それは怪盗デビルキャッツが美術館から盗んだ宝石だった。

リリース日:2012-05-12

投票数:1

日曜×芸人

日曜×芸人

月曜日からの仕事や学校を控え、ちょっぴり憂鬱な気分になっている日曜日の夜をポジティブに変えようというコンセプトのもと、山崎弘也(アンタッチャブル)・若林正恭(オードリー)・バカリズムの3人が、ゲストのすすめるポジティブになれるものを一緒に体験したバラエティ

リリース日:2012-04-15

キャラクター:MC

エピソード数:1

バカリズムライブ番外編「バカリズム案4」

「大喜利エリート」と恐れられるバカリズムの大人気シリーズ「バカリズム案」第4弾! 「このライブは僕が思いついた案をひたすら発表するだけ。」という言葉から始まるバカリズムライブ番外編。 2011年5月に行われたライブを収録した「バカリズム案④」。 「IPPONグランプリ」で見せる脅威の発想力とセンス。 そのバカリズムワールドを濃縮したと言えるのが「バカリズム案」。 回数を増してさらにパワーアップした様々な案は必見!

リリース日:2011-12-21

ウレロ☆未確認少女
6.0

ウレロ☆未確認少女

川島(劇団ひとり)が社長を務める倒産寸前の弱小芸能事務所「@川島プロダクション」は、事務所を立て直すべく、キレ者と評判の升野(バカリズム)をプロデューサーに迎えて社運をかけたアイドルグループ「未確認少女隊UFI」を結成することに……。

リリース日:2011-10-07

キャラクター:Masuno

エピソード数:52

投票数:1

バカリズムライブ「ピンチ!」

2010年5月、俳優座劇場にて行われた単独ライブを完全収録。 バカリズム初心者からディープなファンまで大満足の一作! 男性特有のピンチについて語る「小ピンチ」、ヒーローコント「絶体絶命戦士ピンチマン」、ある法則を再発見した男の話「Brandnew引力」、人気の高いバカリズム演じる新しい先生ネタ「ノーツー」、満員電車で起こった「大ピンチ」、スクリーンを利用した大好評のイラストネタ「家族」、様々な人間模様を描く演技力が光る「走れネロス」、立てこもり犯へハンドマイクで叫ぶ刑事「告ぐ」思わず拍手したくなるラスト「大チャンス」、エンディングにはライブでは上映されなかったオリジナルアニメを特別収録!

リリース日:2011-04-06

バカリズムライブ「サスペンス」

2010年11月、俳優座劇場にて行われた単独ライブを完全収録。 はりつめた空気の中に巻き起こる爆笑と、スタイリッシュな映像が織りなす完成度の高い作品! 敏腕刑事が犯人を追いつめる「みんなのサスペンス」、予想外の展開を見せる一人語り「急カーブ」、ニートが現代の悪を討つ?「勇者あきひこの冒険」、バカリズム流読書感想文「読書反省文」、バカリズムならではの新感覚コント「ギオオオオン!!」、お笑い番組の影で光る ADの涙「爆笑!! お笑いサーキット#86」、自供していただけますか?「日曜サスペンスワイド追憶の殺意~後篇~」、現場検証での豆知識「アフターサスペンス」。

リリース日:2011-04-06

バカリズムライブ番外編「バカリズム案2」

「このライブは僕が思いついた案を発表するだけ、それ以上でもそれ以下でもありません。」という言葉から始まるバカリズムライブの番外編、2010年2月に新宿「SPACE107」で行われたライブを収録した「バカリズム案2」。 凡人では思いつかないアイデアを生み出すバカリズムの頭の中を垣間見ることができる、バカリズムファン必見のDVD!

リリース日:2010-12-22

バカリズムライブ「クイズ」

フリップネタから、ヒーローネタ、一人二役ネタ、泣き芸までバラエティに富んだバカリズムライブ「クイズ」。 「最も面白いと思う“ピン芸人”」第1位!(オリコン調べ) 「最新お笑いDVD“爆笑No1”ランキング」(雑誌FLASH調べ)で前作「キックオフ!」が第1位、ツイッターのフォロワーは約8万人! 目の肥えたお笑いファン・業界内からも熱烈な支持をうけるバカリズム。 ネタ番組やトーク番組への出演、司会、役者、声優など、ますます活躍の場を広げてます。 チケットが即完売となったバカリズムライブ「クイズ」(2009年9月俳優座劇場)を完全収録! 鬼が司会進行をする「クイズ地獄」から、イラストが大人気のフリップネタ、2010年のR-1ぐらんぷりで披露されたヒーローネタ、普段は見られない一人二役ネタや泣き芸まで、バラエティに富んだバカリズムワールドを堪能できます。 ■プロローグ「クイズ地獄」 ~オープニング~ ■暮れなずむ町 ■図るなら ■日本要するに昔話(1) ■久保家の縁談 ■3.14 ■日本要するに昔話(2) ■正義感 ■正直村と嘘つき ~エンディング~

リリース日:2010-09-22

IPPONグランプリ
8.5

IPPONグランプリ

フジテレビの大喜利バラエティ番組

リリース日:2009-12-28

エピソード数:27

投票数:4

バカリズムライブ「勇者の冒険」

 注意事項 ■勇者の証明  オープニングテーマ ■中年とボタン ■ポウ ■アメリカン官能小説 ■YOIDEWANAIKA! ■青年とスピーカー ■根本のおもしろさ ■岸壁DEクライマックス  エンディングテーマ

リリース日:2009-06-24

バカリズムライブ「科学の進歩」

■プロローグ「科学の進歩」 ■DFの高飛びFWの餌食 ■総合医者 ■あの坂をのぼれば ■贈るほどでもない言葉 ■俺とお前とブラットピット ■WARUYONO! ■にゅーす ■誰がために

リリース日:2008-11-26

バカリズムライブ 「生命の神秘」

■止まらなくて・・・ ■総合刑事 ■爽快昔話 ■ふるさと ■熊谷さん ■橘斬九郎 ■非ハリウッド

リリース日:2008-06-25

バカリズムライブ「宇宙時代」特大号

独特のシュールな感性で注目を浴びるバカリズム。 2007年2月3日、4日恵比寿エコー劇場で行われた単独ライブ「大宇宙時代」を完全収録したベストライブDVD。“R-1ぐらんぷり”でも披露した「トツギーノ」・「NHSNJG」(イニシャル授業)「野球官能小説」などおなじみのベストネタ満載。

リリース日:2007-11-21

バカリズムライブ特別編 PS7

●超シュールなコントに定評のあるバカリズムと若手コンビ2組によるスペシャルコントライブ ●BS日テレでは放送されなかったネタや、公演ごとに違うネタなどを収録 NHK『爆笑オンエアバトル』等でも評判を呼び、超シュールなコントに定評のあるお笑いコンビ、バカリズム(升野英知、松下敏宏)が、若手のきぐるみピエロ(小林けん太、小池直道)、ストロング・マイマイズ(齋藤正憲、渡辺剛士)とともに結成したユニット『PS』が数カ月に1回のペースで行っているコントライブのDVD化。 DVDでは、BS日テレで放送されなかったネタや、同じネタでも公演ごとに内容が変わるというコントの、当日とは別のバージョンも収録。 ☆第7回公演『PS7』:2005年7月2日、3日に恵比寿エコー劇場で開催 日本バカリズム、きぐるみピエロ、ストロング・マイマイズ

リリース日:2006-01-25

白黒アンジャッシュ
10.0

白黒アンジャッシュ

『白黒アンジャッシュ』は、千葉テレビ放送で2004年10月7日から放送されている、アンジャッシュがメイン司会を務めるお笑いトークバラエティ番組である

リリース日:2004-10-07

エピソード数:2

投票数:1

笑ビ! バカリズム~フルーツ~

独特な世界観を持つバカリズムがコンビ時代に放った初のDVD。「屋上」「ジョン君」「ワンピース」「影の仕事」「手術とホームラン」「ジュリー」など、本人たちが選んだベストネタに加え、特典としてオリジナル曲のPVとイラストネタを収録する。

リリース日:2004-07-22

R-1グランプリ
7.7

R-1グランプリ

吉本興業が主催するピン芸コンクール。通称「R-1」

リリース日:2002-10-14

エピソード数:1

投票数:3

くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ

くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ

芸人にはキツい「ネタかぶり」…しかし、あえて同じお題を出したら芸人はどんなキリクチでネタを繰り出すのか!?バカリズムがそんな過酷な実験を仕掛ける新感覚ネタ番組!

エピソード数:1

私たちはクッキーを使用しています。