森本晃司 (Directing)

Little is known about 森本晃司, a figure with a modest footprint in Directing. Stay tuned for updates as more details become available.

作品 (さくひん, sakuhin)

6.0

CONNECTED...

リリース日:2020-12-06

部署:Directing

職業:Director

投票数:1

6.1

スタージル・シンプソン: SOUND & FURY

リリース日:2019-09-27

部署:Directing

職業:Director

投票数:84

臨死!!江古田ちゃん
6.0

臨死!!江古田ちゃん

東京砂漠を生きる24歳・江古田ちゃん。愛か?幸せか?今日も何かを求め彷徨する! 人間の本音を赤裸々に描いた名作4コマ!! ある時はテレオペ、ある時はホステス、ある時はヌードモデル、ある時はハケンOL……。様々なバイトに就きつつ、東京砂漠をたくましくも細々と生きる24歳・江古田ちゃん。家では「全裸主義」を貫き、好きな男・マーくんの本命には決してなれず、男受けのよい女子「猛禽(もうきん)」を天敵とし、愛か? 幸せか? 何かを求めて今日も彷徨する江古田ちゃん! オンナの本音を赤裸々に描いて、女性読者の圧倒的支持を誇る超絶4コマ!! 2011年には実写ドラマ化、アニメ化も!

リリース日:2019-01-09

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:1

投票数:2

18if
5.5

18if

いつも夢見る自分の部屋の中で、 再び眠りにつこうとした月城遥人は、偶然にも他人の夢に紛れ込んでしまう。 それは、この夢世界に心を囚われた魔女達の夢。 現実を拒絶し、夢に逃げ、眠り続ける「眠り姫病」に陥った彼女達の夢の姿。 魔女の夢世界に迷い込んだ遥人は出口の扉を探し、 彼女達と出会い言葉を交わしていく。

リリース日:2017-07-07

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:1

投票数:10

SHORT PEACE

SHORT PEACE

リリース日:2013-07-30

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:1

6.5

SHORT PEACE ショート・ピース

『AKIRA』の大友克洋が、9年振りに全世界待望の新作アニメーションを発表。悲恋の情念が業火となって江戸の街を包む大スペクタクルの大友克洋監督作品『火要鎮』を筆頭に、モノノケ怪異譚である森田修平監督作品『九十九』、新機軸のバイオレンス作品たるべく3DCGの技術を活用し描き出す安藤裕章監督作品『GAMBO』、エキサイティングなアクション作品でありながらも無常観の漂うテイストに仕上げたカトキハジメ監督作品『武器よさらば』。誰も観たことのない“日本の姿”を独自視点でスクリーンに描き出す。

リリース日:2013-07-20

部署:Directing

職業:Director

投票数:62

マジンカイザーSKL
9.0

マジンカイザーSKL

先の大戦終結後、重力カーテンによって閉ざされてしまった『奇械島』。 そこでは『キバ軍』、『ガラン軍』、『八稜郭』の三つ巴の戦いが繰り広げられていた。 各勢力が所有するプラントへエネルギーを供給する重力炉の限界が近いことを察知したWSOは、『奇械島重力炉停止作戦』をスカルフォースに命じる。 グレンファルコン隊の一員として奇械島にやって来た由木翼が見たものは、キバ軍、ガラン軍にたった一機で立ち向かう『魔神』だった…。

リリース日:2011-01-28

部署:Production

職業:Producer

エピソード数:3

投票数:3

魅力

リリース日:2010-11-16

部署:Directing

職業:Director

真マジンガー 衝撃!Z編
8.3

真マジンガー 衝撃!Z編

リリース日:2009-04-04

部署:Production

職業:Co-Producer

エピソード数:26

投票数:56

6.0

ストリートファイターIV 新たなる絆

リリース日:2009-02-12

部署:Directing

職業:Director

投票数:21

6.2

ジーニアス・パーティ・ビヨンド

制作はSTUDIO 4℃。5人の監督による5つの短編映画がまとめられている。ジーニアス・パーティの第2作目。

リリース日:2008-10-11

部署:Directing

職業:Director

投票数:47

Genius Party Beyond
7.0

Genius Party Beyond

リリース日:2008-10-11

部署:Writing

職業:Writer

エピソード数:5

投票数:1

Dimension Bomb

リリース日:2008-09-15

部署:Directing

職業:Director

Amazing Nuts!
4.7

Amazing Nuts!

アニメーションの枠を越えて、音楽と映像がコラボレーションした先進的な4つのオムニバスアニメーション。

リリース日:2006-12-20

部署:Visual Effects

職業:Character Designer

エピソード数:1

投票数:3

7.4

鉄コン筋クリート

宝町で暮らす親を知らない少年クロとシロ。町で“ネコ”と呼ばれるふたりは、かつあげやかっぱらいで暮らしていた。その町で“子供の城”の建設話が持ち上がる。しかし、それは古めかしい宝町を近代化して支配しようとするヤクザの仕業。昔気質のヤクザのネズミは反対するが、彼のボスは謎の男“蛇”にこの計画を一任していた。残酷な蛇はクロとシロを邪魔者だと判断し、刺客をおくる。ケンカでは誰にも負けない凶暴なクロだったが、刺客の前では手も足も出ない。そして追いつめられたシロは刺されてしまう…。

リリース日:2006-10-21

部署:Art

職業:Storyboard Artist

投票数:368

FLUXIMATION

リリース日:2005-09-20

部署:Directing

職業:Director

7.5

マインド・ゲーム

初恋の相手の女の子、みょんちゃんと偶然再会し、思わず心弾ませる西。彼女が姉ヤンと営む焼き鳥店に招待されたまではよかったが、そこへ一家の借金の取り立てに来たヤクザに西はあっけなく殺される。大好きだったみょんちゃんを助けられなかったばかりか、あまりにもぶざまな自分の死にざまが悔しい西は、神様に逆らって現世に舞い戻り、人生最後の場面のやり直しをすることに。そんな西は巨大なクジラにのみこまれてしまう。

リリース日:2004-08-07

部署:Visual Effects

職業:Animation Director

投票数:279

6.0

MEMORIES Special Preview Video

リリース日:2004-02-24

キャラクター:Self

投票数:1

7.2

Beyond

リリース日:2003-06-03

部署:Directing

職業:Director

投票数:132

The Animatrix
8.6

The Animatrix

リリース日:2003-06-03

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:1

投票数:7

7.2

アニマトリックス

『マトリックス』の製作陣と日本人を中心とした世界のトップ・クリエイター達が贈るもう一つの『マトリックス』。CGとアニメーションを駆使し、斬新なビジュアルで表現した『マトリックス』を繋ぐ9つのオムニバス・エピソード、それが『アニマトリックス』だ。映画『マトリックス』の世界がいかにして始まったのか、人類最後の繁栄と機械との戦争により人間文明の崩落の軌跡を描く。また、『ファイナル・フライト・オブ・ザ・オシリス』は、『マトリックス』を『マトリックス リローデッド』へと繋げる物語となっており、映画の世界と直結している。まさに『マトリックス』は完全体となるべく、『アニマトリックス』は誕生した!

リリース日:2003-05-09

部署:Directing

職業:Director

投票数:1594

7.1

喜劇

リリース日:2002-05-02

部署:Visual Effects

職業:Animation

投票数:11

7.3

デジタルジュース

リリース日:2002-01-25

部署:Directing

職業:Director

投票数:3

マジンカイザー
7.3

マジンカイザー

2001年9月25日に発表された作品。世界征服を企むDr.ヘル率いる機械獣軍団とマジンカイザーの戦いを描く。全7話、DVD、VHSビデオ共に全7巻。また、2010年9月24日には続編『死闘!暗黒大将軍』とセットになった廉価版DVD-BOX『EMOTION the Best マジンカイザー complete collection』が発売されたが、こちらではレンタル版同様前後編の2枚構成に全7話を収録している(前編は4話まで、後編に残り3話を収録)。 TVシリーズや漫画版とは繋がらない物語であり、『UFOロボ グレンダイザー』はロボット・人物共に登場しない。また、キャストも大半が変更されている。

リリース日:2001-09-25

部署:Production

職業:Co-Producer

エピソード数:8

投票数:6

9.0

次元ループ

リリース日:2001-01-01

部署:Directing

職業:Director

キャラクター:

投票数:1

裏路地ダイヤモンド

リリース日:2001-01-01

部署:Directing

職業:Director

Clip Cult

リリース日:1999-09-30

部署:Directing

職業:Director

サバイバル 2.7-D ANIMATION VERSION

リリース日:1999-05-19

部署:Directing

職業:Director

鉄コン筋クリート

リリース日:1999-01-01

部署:Directing

職業:Director

6.1

スプリガン

トルコ。「ノアの方舟」が乗り上げたと言い伝えられるアララト山でアーカムの調査員が消息を絶った。同時にアララト山に強力な磁場が発生。その影響を受けたアメリカの軍事衛星が消滅した。その半年後、アーカムのNO.1スプリガン・御神苗優は、何者かからの挑戦状を友人の命と引き換えに受け取る。間一髪、難を逃れた優がアーカム日本支部に駆けつけると、そこには「次はお前の番だ!」とのメッセージと共に、3週間前にトルコ支部で襲撃されたアーカムの調査隊の遺体写真が届いていた。優は日本支部の制止を振り切ってトルコへ飛ぶ。だが、優を待ち受けていたのは「ノアの方舟」に触手を動かしたアメリカ国防総省の機械化小隊だった。

リリース日:1998-09-05

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:95

ハッスル!! とき玉くん

リリース日:1998-01-01

部署:Directing

職業:Director

6.8

音響生命体ノイズマン

STUDIO4℃とバンダイビジュアルが1997年に制作した短編アニメーション。人々から音楽を奪い、街を支配する怪物ノイズマンと、音楽の実によってノイズの呪縛から解き放たれた少年少女達の戦いを描く。

リリース日:1997-11-22

部署:Directing

職業:Director

投票数:14

6.5

永久家族

主人公は、偽の記憶を与えられ本当は縁もゆかりもない人たちと、カプセルホールの中で「家族」として生活している6人の男女。 外の世界を知らず、作られた日常を繰り返す彼らの模様は、リアルなホームドラマとして架空の都市「チャンポンシティ」の中で中継されていたのだった。その斬新なストーリー構成、アンリアルな世界観設定は内外に大きな反響を与え、ファンキーなノリとイカしたビジュアルの刺激的な映像は、何度も繰り返し見たくなる不思議な魅力に満ち溢れている。

リリース日:1997-04-01

部署:Directing

職業:Director

投票数:1

4.0

Extra

リリース日:1996-01-01

部署:Directing

職業:Director

投票数:1

7.5

MEMORIES

大友克洋が製作総指揮と総監督を務めた、3話から成る劇場用オムニバス・アニメーション大作。遭難した宇宙船を舞台にした、大友の同名漫画を今敏が脚色したSFドラマ「彼女の想いで」。誤って実験用の薬を飲んだ男が巻き起こす一大パニックを描くブラック・コメディ「最臭兵器」。大砲を撃つための街に暮らす少年の日々を綴る大友監督作「大砲の街」。いずれもセンス・オブ・ワンダーに彩られた奇妙な味わいが特徴となっている。

リリース日:1995-12-23

部署:Directing

職業:Director

投票数:463

Memories

Memories

リリース日:1995-12-23

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:1

6.3

トビラを開けて

リリース日:1995-06-05

部署:Directing

職業:Director

投票数:3

5.0

愛物語 9 Love Stories

リリース日:1993-04-02

部署:Directing

職業:Director

投票数:4

6.5

老人Z

近未来、高齢化が進んだ社会に対応するため厚生省が開発した老人介護機械・自己増殖機能をもつ第6世代コンピュータ「Z001号機」。だが、このコンピュータはサンプルに選ばれた老人を取り込み暴走。ボランティア女子大生やマスコミを巻き込んでの大騒動となる。

リリース日:1991-09-14

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:114

5.8

とべ!くじらのピーク

スペインの、とある海辺に傷ついた子くじらが打ち上げられていた。子くじらを見つけたカイ少年は、子くじらにピークという名前をつけ、傷の手当をすることに。やがて、カイと遊べるくらい回復したピークだったが、町のシーサーカスに目を付けられてしまい…。

リリース日:1991-05-22

部署:Directing

職業:Director

投票数:2

7.8

魔女の宅急便

13歳の魔女キキは、古い一族の掟に従い、黒猫ジジと修業の旅に出る。そして、海辺の大きな街で修行をすることに。箒で飛ぶ以外に能がないのキキは、空飛ぶ宅急便を始める。しかし、最初の仕事でいきなり荷物を無くしてしまう……。

リリース日:1989-07-29

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:4135

5.0

ジャックと豆の木

リリース日:1989-01-01

部署:Directing

職業:Director

投票数:1

ミスター味っ子
6.2

ミスター味っ子

リリース日:1987-10-08

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:5

6.6

ロボット・カーニバル

オリジナルビデオアニメが隆盛となった1980年代中盤に、作家性を前面に押し出して製作されたオムニバス作品である。大友克洋は本作ではオープニング、エンディングを担当しているが、短い時間に大友アニメのエッセンスが詰まっている。タイトルロゴの英字は、ディテールいっぱいに構造物が判別できるよう描き込まれた建造物。それが機械として走って来る構図や、オモチャ箱的で遊園地のような中身が丁寧に段取りを踏んで崩壊していく映像など、まさしく『スチームボーイ』の縮図と言っても良い光景がそこにある。他の作家がそれぞれ「ロボット」をお題に独特の世界を展開する中で、大友克洋はちょっと肩の力を抜いた映像主体の短編をつくりあげている。

リリース日:1987-07-21

部署:Visual Effects

職業:Animation

投票数:71

ロボットカーニバル
6.6

ロボットカーニバル

北久保弘之と森本晃司が中心となり、8人のクリエーターが「ロボット」をテーマに作成した7本の短編をオムニバス形式で構成した作品。

リリース日:1987-07-21

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:1

投票数:9

7.0

火の鳥 鳳凰編

原作は手塚治虫の同名漫画。監督をりんたろうが務めた。キャラクターのデザインが漫画のデザインとかなり違う印象に仕上がっていて、ファンの間で物議をかもした作品。 鳳凰を探し求めて歩く天才彫物師・茜丸は、山中で盗賊の我王に出会い、右腕を斬られてしまう。茜丸は必死に修業に励んで彫物師として復帰し、大仏建立の責任者となる。一方、我王は美しい妻を手に入れるが、猜疑心から彼女を斬り殺してしまう。ある日、茜丸は天皇に献上する彫物を彫ることになった。だが、献上物を彫る人物はもうひとりいた。その人物は、なんとあの我王だった…!

リリース日:1986-12-20

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:5

7.0

ダーティペア 劇場版

金塊同様に高値で取引される希少鉱石「ヴィゾリウム」。その数少ない産出地である鉱山惑星「アガーナ」には、ヴィゾリウムを巡って対立する2つの国家があった。その一方、「ウルダス」のヴィゾリウム実験プラントが何者かに攻撃されたことから両国間の緊張が高まり、無実を主張するもう一方の国家「エディア」がWWWAに事件の調査を依頼する。 事件を担当することになったケイとユリは、早速両国の指導者に面会し、閉鎖されたプラントの調査を開始した。しかし息抜きにシャワーを浴びているところへ、自称大泥棒の「カースン・D・カースン」と鉢合わせしてしまう。逮捕したカースンから、「ワッツマン教授」なる人物を突き止めたケイとユリは、カースンと共に博士の研究所に侵入を開始した。そこで、博士がヴィゾリウムを使った人工進化の研究をしていることを突き止める。

リリース日:1986-11-28

部署:Art

職業:Opening Title Sequence

投票数:34

7.2

戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人(エトランゼ)

リリース日:1985-04-27

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:5

5.5

ボビーに首ったけ

80年代の若者文化を先導していた人気作家・片岡義男の同名小説を、マンガ家・吉田秋生のキャラクターデザインによりアニメ映画化。  バイク好きの高校生・野村昭彦のあだ名はボビー。雑誌の誌面に載ったことをきっかけにして同い年の少女と文通を始めたり、仲間が集まる店でバイトを始めたりと、それなりに青春を謳歌していた。やがて父に対する反発心から家を飛び出したボビーの揺れる心は、会ったこともない文通相手への想いに支配されていく……。

リリース日:1985-03-09

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:4

6.1

カムイの剣

時は幕末。尊皇攘夷の声はいよいよ高まり、日本は激動の時代を迎えつつあった。そんなある日、青森県の小さな村でひとりの若者が育ての母と姉を殺害したという罪で、村人に追われていた。手にはしっかりとを握りしめて・・・。

リリース日:1985-03-08

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:25

7.3

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

2009年、地球は異星人ゼントラーディとの交戦状態に陥った。避難民5万8000人を乗せ、それ自体が宇宙都市ともいえる巨大宇宙戦艦マクロスは、太陽系外縁から地球へ帰還すべく旅を続けていた。そんなある日、艦内に敵が侵入、若き戦闘機パイロット一条輝は、襲われていた民間人の女性を危機一髪のところで救出する。なんと彼女は、人気歌手のリン・ミンメイだった。この救出劇を機に、2人は親しくなっていく。

リリース日:1984-07-21

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:89

6.2

ゴルゴ13 劇場版

世界的超A級スナイパーゴルゴ13。世界的大企業ドーソンの息子を射殺した事でドーソン社長はゴルゴ13への復讐心から家族、友人、資産全てを犠牲にしてゴルゴ抹殺へ動きだす。 軍から国まで働きかけ凄腕の兵士から、残虐な性格から刑務所へ収監されていた極悪兵まで借り出し次々とゴルゴへ迫る。精密なプロフェッショナルといわれたゴルゴはどう乗り切るのか。

リリース日:1983-05-28

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:74

5.0

幻魔大戦

大宇宙の破壊者“幻魔”が地球に接近しつつあった。宇宙の意識体“フロイ”のメッセージを受け取った、トランシルバニアの王女にしてエスパーの“ルナ”は、やはり幻魔と戦っているというサイボーグ兵“ベガ”と共に地球を守る戦いを開始する。ルナは全世界のサイオニクサー(超能力者)を集め、幻魔に対抗しようと考える。そのうちのひとり、高校生の東丈は自分の能力にまったく気付いていなかったが、ベガの挑発によって超能力を開花させる。しかし、精神的に幼い彼は、宇宙を守る戦いに参加するよう説得するルナに対して心を閉ざしてしまう。そんな彼の元にも敵は容赦なく現れる。

リリース日:1983-03-12

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:22

未来警察ウラシマン
7.0

未来警察ウラシマン

2050年の未来にタイムスリップしたウラシマ・リュウは、その能力を見込まれ機動メ カ分署の刑事として犯罪帝国ネクライムに立ち向かう。コミカルなテイストとシリアス な展開が融合した、SFポリスアクションの傑作。

リリース日:1983-01-09

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:2

投票数:3

スペースコブラ
8.3

スペースコブラ

超強力なビーム銃「サイコガン」を左腕に仕込んだダンディな宇宙海賊・コブラは、悪には強いが美女には弱い「おたずね者」。財宝の地図の秘密を解くカギを持つ三人の美女を海賊ギルドの魔の手から守るため、相棒のアーマノイド・レディとともに愛機タートル号で宇宙を駆け巡る。

リリース日:1982-10-07

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:202

6.7

SPACE ADVENTURE コブラ

辺境惑星の酒場で、コブラは賞金稼ぎの美女・ジェーンと出会う。ジェーンは死滅した惑星“ミロス”の王族の末裔で、三つ子の姉妹・キャサリンとドミニクを捜していた。彼女たちは惑星ミロス星に眠る強大な力をコントロールするのに必要不可欠な人物なのだ。ジェーンと共にふたりを捜し始めるコブラ。だが、事件は単なる人捜しでは終わらなかった。ミロスの装置を狙う宇宙海賊“ギルド”が襲ってきたのだ。手段を選ばない彼らの追撃をかわしながらまずコブラが向かったのは、キャサリンが捕えられているというラホール星の刑務所。だが、キャサリンはギルドの幹部・クリスタルボーイと通じていた。

リリース日:1982-07-03

部署:Visual Effects

職業:Animation

投票数:64

7.7

劇場版 あしたのジョー2

最大のライバルであり親友ともいえる力石徹。その死を乗り越えられない矢吹丈。自暴自棄な生活を送っていた丈だが、丹下段平や白木葉子の説得により再びリングに立つ決意をする。しかし力石の死の痛手は丈を、相手の顔面を打てない欠陥ボクサーに変えていた。丈の苦悩は続く。しかし熱き魂を持つ“無冠の帝王”カーロス・リベラに惹きつけられた丈は、葉子にカーロスとの対戦を申し入れる。

リリース日:1981-07-18

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:18

8.0

まことちゃん

まことちゃんは好奇心いっぱいでイタズラ大好きなエネルギッシュ幼稚園児。幼稚園の先生からよい子大賞について聞かされた彼は、賞を獲ることを決意。ママの誕生日にお芝居をプレゼントするが、あまりの内容にママが気絶。ある時は、山口百恵似の女性に「ぼくが恋人になってあげる」と彼女を結婚を邪魔したり、またある時は雀の卵を拾って温めたり。周囲を巻き込み大騒動となるなか、果たしてよい子大賞をゲットできるのか?

リリース日:1980-07-26

部署:Visual Effects

職業:Animation

投票数:1

私たちはクッキーを使用しています。