今井隆文 (俳優)

今井隆文についてはほとんど知られていない。俳優での足跡は控えめな人物だ。詳細が明らかになるにつれて、更新情報をチェックしてください。

作品 (さくひん, sakuhin)

俺の話は長い ~2025・春~
7.0

俺の話は長い ~2025・春~

ニートの雄、岸辺満(生田斗真)は36歳になった。いったん決意した就職も2か月でクビ、得意の口八丁と居直りで再び喫茶店を営む母親に寄生しながらのうのうと生きている。 だが綾子(小池栄子)が岸辺家にやってくる。目的は綾子が早期退職しポラリスを継ぐという相談だった。 綾子との大喧嘩の末「だったらポラリスごと家を売ればいい」と口走る満。ところが房枝(原田美枝子)も売却に賛成。そして大学生になった綾子の娘・春海(清原果耶)も売却話を聞きつけやってくる。綾子の夫、光司(安田顕)も何やら思いがあるらしい。 勢ぞろいした一家の喧々諤々再び…。 墓穴を掘った満は果たしてニートを脱却し、宿無し人生を阻止することができるのか?!

リリース日: 2025-03-30

エピソード数: 2

投票数: 1

ゴールドサンセット
8.8

ゴールドサンセット

心に傷を負った女子中学生・上村琴音(毎田暖乃)は、怒鳴り声のような奇声を耳にする。それが隣室に住む素性の知れない初老の男・阿久津勇(内野聖陽)の声と知り、不審に思う琴音。 ある日、外に出た阿久津の後を追った琴音は公園で彼を見つけ、奇声を発していた理由を知り、彼に興味を持つことで「トーラスシアター」という市民劇団に出会う。 劇団の演出家・小巻沢梨子(小林聡美)、とある老人の孫のフリをする青年・竹之内駿介(中島裕翔)、突然解雇を言い渡された独身女性・太田千鹿子(坂井真紀)、かつて受けたパワハラで心に傷がある女性・三橋芳子(和久井映見)、ある一大決心をする年配女性・太田紀江(風吹ジュン)。それぞれの悩みを抱える人々との出会いから大切な何かに気づき、自身の問題とも向き合うことになる琴音。 やがて謎多き男・阿久津の探し続ける女性・節子(三浦透子)、そしてひた隠しにする過去が明らかになり……。 人生を見つめ直す人々の物語と共に進む劇団トーラスシアターの「リア王」の稽古。そして舞台の幕が上がる日が訪れる――!

リリース日: 2025-02-23

キャラクター: Seno Daiki

エピソード数: 6

投票数: 5

錦糸町パラダイス~渋谷から一本~
8.0

錦糸町パラダイス~渋谷から一本~

錦糸町……きっと、東京スカイツリーが日本で一番美しく見える街。その一角に、『整理整頓』というハウスクリーニング店があった。社員は、社長の大助(賀来賢人)、車椅子の裕ちゃん(柄本時生)、そして後輩の一平(落合モトキ)の幼馴染の3人。彼らが掃除するのは、裸の王様だった若手起業家が潰した会社や、10年前に娘をイジメで亡くした夫婦の家、幼馴染が働いていたフィリピンパブ、責任を取りすぎて壊れた映像会社の社長のオフィス、会社ではセクハラ三昧、帰れば年老いた母を介護するセクハラ親孝行息子の家などちょっと事情を抱えた場所ばかり……。 そんな錦糸町では最近、不思議な出来事が起きていた。街角にポツンと貼られた二次元コードを読み込むと、街で起きた過去の未解決事件や不祥事の真相につながるという。その告発を行っているのは蒼(岡田将生)だった。 『整理整頓』の3人が掃除をするのは、蒼が暴いた事件の加害者や被害者の家が多く、気づかぬうちに、蒼が暴いた事件と関わっていくのか。 錦糸町を舞台に、掃除屋『整理整頓』の3人とルポライターの蒼を中心に、総勢50人以上の人生模様が映し出される。そんな錦糸町は、現在、久しぶりに開かれる音楽フェスに向かって、静かに盛り上がりを見せていた。

リリース日: 2024-07-13

部署: Writing

職業: Writer

キャラクター: [President of Real Fiction Inc.]

エピソード数: 12

投票数: 1

忍びの家 House of Ninjas
7.1

忍びの家 House of Ninjas

優秀な忍びとしての生活を捨ててから数年。家族の団結を失ってしまった一家は、平和を脅かす大きな危機に立ち向かうため、再び影の任務を引き受けることになる。

リリース日: 2024-02-15

部署: Writing

職業: Story

キャラクター: Beppu

エピソード数: 8

投票数: 133

6.0

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく

無彩色で息苦しいこの世界。救い出してくれたのは、“私を嫌い”な君でした――。 マスクが手放せず、周囲の空気ばかり読んでしまう「優等生」の茜。自由奔放で絵を描くことを愛する、銀髪のクラスメイト・青磁。何もかもが自分とは正反対の青磁のことが苦手な茜だったが、彼が描く絵と、まっすぐな性格に惹かれ、茜の世界はカラフルに色づきはじめる。次第に距離を縮めていくふたりの過去がやがて重なりあい、初めて誰にも言えなかった想いがあふれ出す――。

リリース日: 2023-09-01

キャラクター: Homeroom Teacher

投票数: 5

3年VR組

ゲーム雑誌のライターをしている内田隼斗(35・前原滉)は、離婚寸前の危機。お互い冷めてしまい、妻・内田みちる(32・松井愛莉)との会話はほとんど無くなっていた。 そんなある日、中学校時代からの親友である久保聡(35・今井隆文)から、新しくできたゲーム「3年VR組」のレビュー記事を書いてほしいと依頼を受けた。このゲームは、チップをこめかみに装着することで仮想現実の高校生活を楽しめるという最先端のもので『顔も性別も選択自由!五感もバッチリ!』が売り文句。久保から「俺たち、モテなかったんだから一緒に青春を楽しもうぜ!」と誘われて「3年VR組」の世界へ入り込んだ。

リリース日: 2023-03-23

私を判ってくれない

鹿児島県・長島を舞台に、突然島に戻ってきた女性と島から出たことのない女性、それぞれの視点を通して、ひとつの見え方が真実のように受け止められてしまう社会の不確かさを描いたドラマ。 東京から故郷の鹿児島県・長島へ突然戻ってきた女優の城子。彼女は3年前に島を舞台にした映画で主演デビューをするはずだったが、制作が頓挫し、姿をくらました過去があった。島には映画制作に出資し、制作費をだまし取られたと城子を恨んでいる人もいる。一方、生まれてから30年以上、島を出たことがない由記乃は、両親と妹とともに実家で暮らしているが、根無草の城子が突然同居することになり、穏やかな日常が脅かされる。そして、城子が再び「映画を撮る」と言い始めたことから、静かな島に波紋が広がっていく。 本作と同じ長島を舞台にした「夕陽のあと」で助監督を務めた近藤有希と水落拓平が監督・脚本を担当。

リリース日: 2022-09-09

チェイサーゲーム
8.0

チェイサーゲーム

ゲーム開発会社『ダイナミックドリーム』で働く主人公・新堂龍也(渡邊圭祐)は、中学時代からの夢だったゲームクリエイターとして日々仕事に励んでいた。そんな中、入社9年目にして中間管理職のプレイングマネージャーへ昇進する事になった龍也は、開発中である新規タイトルのプロジェクトを引き継ぐことに。しかし、そのプロジェクトは異例と言えるほどに制作が長期化していた…。不思議に思った龍也が原因を探ると誰かに妨害されていることが判明! 果たして龍也たちはこのプロジェクトを無事に成功する事が出来るのか…!?

リリース日: 2022-09-09

キャラクター: Mikuriya Junpei

エピソード数: 8

投票数: 2

金田一少年の事件簿
6.2

金田一少年の事件簿

ドラマ「金田一少年の事件簿」は1995年の初放送からメガヒットを記録し、幅広い世代の支持を得てシリーズを積み重ねてきた謎解きミステリードラマの金字塔。 原作「金田一少年の事件簿」も、週刊少年マガジン(講談社)での連載開始から今年で30周年を迎える。日本のみならず、海外でも圧倒的な支持を集め、世界(12か国)累計で1億部を超える発行部数を記録するなど、世界市場でファンを抱えるメガヒット原作である。 この新シリーズは、数多のエピソードの中から選りすぐりのエピソードを現代の視点で再構築。日本ならではの呪いや怪談を題材にしたミステリーをシリーズ史上最大のスケールで贈る、これぞ“金田一少年”の決定版といえる内容となっている。 そして主役金田一一はじめを演じるのは、道枝駿佑(なにわ男子)。これまでに、堂本剛(1995年/1996年)、松本潤(2001年)、亀梨和也(2005年)、山田涼介(2013年/2014年)と繋がれてきたバトンを受け取り5代目金田一を襲名する。

リリース日: 2022-04-24

キャラクター: Wataru Tokito

エピソード数: 2

投票数: 17

何かおかしい
8.2

何かおかしい

舞台は生放送中のラジオブース。視聴者からのお便りに出演者の話に花が咲く。ちょっとした違和感が思わぬ悲劇を巻き起こす……リアルタイム進行型オカルトホラー

リリース日: 2022-04-23

エピソード数: 6

投票数: 5

二月の勝者-絶対合格の教室-
7.7

二月の勝者-絶対合格の教室-

主人公は、激変する受験界に舞い降りた、最強で最悪のスーパー塾講師 黒木蔵人。「中学受験は課金ゲーム」「親はスポンサー」「子供を合格に導くのは、父親の経済力と母親の狂気」過激な言動で波紋を投げかけ、常に周囲を圧倒する。果たして、彼は受験の神様か? それとも……。しかし、彼は断言する。「絶対に全員志望校に合格させる」と。中学受験をリアルに描き、そこから見えてくる「家族問題」「教育問題」など、現代社会の様々な問題に切り込む! このドラマは、中学受験を描いた、ただの受験ドラマではなく、中学受験を舞台にした「人生攻略ドラマ」である。未来を生き抜くために、いま子供たちに教えるべきことは何なのかー。

リリース日: 2021-10-16

エピソード数: 10

投票数: 3

武士スタント逢坂くん!

武士スタント逢坂くん!

リリース日: 2021-07-27

キャラクター: Miyagami Yuki

エピソード数: 10

5.5

劇場版 ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 〜映画になってちょーだいします〜

リリース日: 2020-07-23

キャラクター: Umeno Minoru

投票数: 2

死にたい夜にかぎって
8.0

死にたい夜にかぎって

「君の笑った顔、虫の裏側に似てるよね。カナブンとかの裏側みたい」当時、高校で1番かわいい女の子からそう言われた小野浩史(賀来賢人)は、この日を境にうまく笑えなくなった─。 母親には幼くして捨てられ、初恋の相手は自転車泥棒。 女性に様々なトラウマを抱えた浩史が、橋本アスカ(山本舞香)と出会ったのは、音楽系のチャットルームだった。アスカが入室してくるたびに高揚する浩史の気持ち。 初めて直接彼女と出会った時、アスカは変態に”唾を売って”生活していた…。 その日から、人生最愛の彼女との最高で最低の6年間が始まった─。

リリース日: 2020-02-24

エピソード数: 5

投票数: 2

WOW!岩井秀人 いきなり本読み!
10.0

WOW!岩井秀人 いきなり本読み!

岩井秀人プロデュースの人気企画「いきなり本読み!」がWOWOWオリジナル版で登場!劇場を飛び出し、俳優たちが台本に出会う瞬間を見つめ、演劇の本質に迫る! 岩井秀人×水川あさみ×上白石萌歌×皆川猿時

リリース日: 2020-02-02

エピソード数: 1

投票数: 1

知らなくていいコト
8.0

知らなくていいコト

吉高由里子主演の日本テレビ系ドラマ。週刊誌の女性記者が母の急死をきっかけに、父親を巡る“知らなくていいコト”に迫っていく姿を、さまざまな事案やスキャンダルとともに描く。共演に柄本佑、重岡大毅ほか。

リリース日: 2020-01-08

キャラクター: Onodera Akito

エピソード数: 10

投票数: 3

俺の話は長い
8.5

俺の話は長い

この物語の主人公は、世間一般でいうダメ男である。31歳。大学中退後コーヒーにはまり起業したものの失敗。6年前から無職のニート。自分でも何とかしたい気持ちはある。だが彼には口げんかだけは誰にも負けない…。という特殊能力があり、ヘリクツを駆使し、自分のダメさを誤魔化し続けて生きてきた。ところが…。「マイホーム建て替えのため一時避難で転がり込んでくる姉家族」によって彼の人生が一気に動き出す…。果たして彼はこの災難を乗り越え、自立する事が出来るのか…? これは「変わるのが怖い、しんどい」がゆえにヘリクツをこきまくるダメ男の、奮闘や挫折やしょうもなさと、それに翻弄されながら絆を深めていく家族を笑いながら見守るホームドラマです。

リリース日: 2019-10-12

キャラクター: 房产中介

エピソード数: 10

投票数: 15

ひみつ×戦士 ファントミラージュ!
8.2

ひみつ×戦士 ファントミラージュ!

リリース日: 2019-04-07

キャラクター: Ume

エピソード数: 64

投票数: 4

銀魂2-世にも奇妙な銀魂ちゃん-
7.0

銀魂2-世にも奇妙な銀魂ちゃん-

リリース日: 2018-08-18

エピソード数: 1

投票数: 20

マスマティックな夕暮れ

不良グループのリーダー・貴志がバイク事故で死亡し、不良たちは彼を蘇らせるために魔術書を手に入れる。 しかし、魔術書は難解な文字ばかりが並び、同心円の書き方も知らない彼らには到底理解できない。 そこで学校の優等生に助けを求めるのだが…。

リリース日: 2017-06-03

5.4

学校裏サイト

伊吹学園の生徒が自殺未遂を起こし、生徒会長の藤原隼人(演:山田悠介)は原因となったいじめを調査する。調査を進めていくうちに、藤原は突然他の生徒から襲われるようになる。襲いかかってきたうちのひとりを捕らえて理由を聞くと、あるプロフサイトの登録者達が携帯電話を奪いあい、勝った者は金と安全を得られ、負けた人間は知られたくない秘密を公開されるというサバイバル・ゲームに強制参加させられていることが判明する。「世の中には強い者と弱い者しかいない」という信念の藤原は、どうしても知られたくない秘密を守るために戦いに参戦していく。

リリース日: 2009-07-25

投票数: 9

いつぞやは

余命宣告された男の残したSNSが呼び覚ます記憶。岸田國士戯曲賞を受賞し、新世代をリードする劇作家・演出家、加藤拓也が書き下ろした新作が誕生! 劇団活動をしている松坂(橋本淳)が、ある男の思い出を語っている。それは、かつて劇団仲間だった一戸(平原テツ)の物語だ。数年前、ふらりと松坂の芝居を観にやって来た一戸は、健康上の理由から故郷の青森に帰ることにしたと言う。淡々と語られる一戸の近況報告をきっかけに、昔の劇団仲間が集まることになった。その仲間、坂本(今井隆文)、小久保(夏帆)、大泉(豊田エリー)たちは、それぞれの悩みや現実を抱えながらそれぞれの人生を歩んでいる。今も演劇を続ける者、演劇からは離れている者。そして、故郷に帰った一戸は、シングルマザーとなっていた同級生の真奈美(鈴木杏)と再会し……。

アンナチュラル
8.4

アンナチュラル

「 不自然な死は許さない! 」亡くなった人だけでなく、今を生きる人々を救い、未来への希望を見出すために…彼らは死因を究明し、未来の誰かを救命する!!

リリース日: 2018-01-12

キャラクター: Kadomatsu

エピソード数: 10

投票数: 84

孤食ロボット

孤食ロボット

リリース日: 2017-06-19

エピソード数: 10

集合住宅の恐怖

集合住宅の恐怖

リリース日: 2014-02-28

エピソード数: 4

7.1

ロボジー

会社の宣伝のため、わずか3ヶ月の開発期間で二足歩行型ロボット「ニュー潮風」を作るよう社長から命じられた、木村電器社員の小林、太田、長井の3人。 発表の場であるロボット博覧会開催の1週間前、落下事故によりロボット本体が破損し、ソフトを全て失ってしまう。 解雇を恐れた3人は、ニュー潮風の外装に人がはいり、ロボット博を乗り切ることを計画する。 3人は、ロボットの着ぐるみショーの俳優を公募し、選ばれたのが、隠居生活を送る鈴木重光。鈴木は着ぐるみショーであると信じてロボットの中にはいり、ロボット博に参加する。 その会場で、倒れてきた柱の下敷きになりかけたロボットオタクの女子大生、佐々木葉子をニュー潮風鈴木がとっさに助けたため、ニュー潮風は、一夜にして日本中のヒーローとなった。 日本各地から出演依頼が殺到し、引っ込みがつかなくなった3人は、鈴木に真相を打ち明けて、ニュー潮風役の継続を依頼する。

リリース日: 2012-01-14

キャラクター: Robotics Club Member

投票数: 15

6.0

SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム

舞台はサイタマよりさらに東京から離れた土地、「群馬」。主人公は「ラッパー」になることを夢見て、かつて“B-hack(ビハク)”というユニットを結成し活動していた20代後半の女子5人組み。「ライブハウスなし!」「彼氏なし!」「金なし!」 「未来の展望なし!」のないないずくしの彼女達の唯一の希望は“伝説のTKD(タケダ先輩)”がやったゲリラライブ跡地で“B-hack”の再結成ライブを実現すること!!ユニットの中心的存在アユム(山田真歩)は、サイタマから来たダサいラッパーIKKU(イック)とTOM(トム)に触発されミッツー(安藤サクラ)をはじめかつてのメンバー集めに奔走する。それぞれの悩み、資金工面など問題は山済みだがなんとかライブ実現に向けて前進し始めたところで決定的な事件が発生し、5人の友情は再びバラバラになる。

リリース日: 2010-06-26

投票数: 1

龍馬伝
9.1

龍馬伝

明治15年(1882年)、郵便汽船三菱社長・岩崎弥太郎は高知県土陽新聞社の記者・坂崎紫瀾から取材を申し込まれる。郷土の埋もれた維新志士・坂本龍馬について調べているという坂崎に、弥太郎は「龍馬はこの世で一番嫌いな男だった。あれほど腹の立つ男はどこにもいなかった!」と答えるが、その直後何故か泣き笑いしていた。

リリース日: 2010-01-03

エピソード数: 48

投票数: 13

金田一少年の事件簿
8.2

金田一少年の事件簿

名探偵・金田一耕助の孫、金田一一が、幼なじみの七瀬美雪、警視庁の剣持勇警部と様々な難事件を解決する推理ドラマ。決め台詞は「じっちゃんの名にかけて!」、「謎はすべて解けた!」。

リリース日: 1995-07-15

キャラクター: Wataru Tokito

エピソード数: 2

投票数: 6

私たちはクッキーを使用しています。