是枝裕和

東京都練馬区生まれ。東京都立武蔵高等学校卒業。1987年早稲田大学第一文学部文芸学科卒業。 番組制作会社テレビマンユニオンに入社し、テレビ番組のADをしながらドキュメンタリー番組の演出家をつとめる。1995年に『幻の光』で映画監督デビュー。新作を発表するたびに多くの国際映画祭に招待されるなど、国内外で高い評価を受ける映画監督の一人である。若手監督のプロデュースや、CM作品、ミュージックビデオの演出も手がけている。 主な作品として、映画『誰も知らない』、『ワンダフルライフ』、テレビドキュメンタリー『しかし… 福祉切り捨ての時代に』、ノベライズ『歩いても 歩いても』、プロデュース作品として西川美和監督作品がある。『誰も知らない』は第57回カンヌ国際映画祭で柳楽優弥が最優秀男優賞を受賞、『そして父になる』は第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞するなど、世界でも高い評価を受けている。 2005年より立命館大学産業社会学部客員教授。2013年2月現在、BPOにおける放送倫理検証委員会の委員を務める。2014年4月より、早稲田大学理工学術院教授に就任。

作品 (さくひん, sakuhin)

阿修羅のごとく
8.1

阿修羅のごとく

1979年の東京。生き方も性格も異なる4姉妹が知った、老齢の父親の不倫。これをきっかけに、一見平穏な家族関係の裏に渦巻く感情が、少しずつその姿を見せはじめる。

リリース日:2025-01-09

部署:Editing

職業:Editor

エピソード数:7

投票数:19

10.0

영화 청년, 동호

リリース日:2024-05-16

キャラクター:Self

投票数:1

撼山河 撼向世界

リリース日:2023-11-17

7.3

Catherine Deneuve à son image

リリース日:2023-10-22

キャラクター:Self (archive footage)

投票数:5

8.0

怪物

大きな湖のある郊外の町。息子を愛するシングルマザー、生徒思いの学校教師、そして無邪気な子供たち。それは、よくある子供同士のケンカに見えた。しかし、彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを巻き込み、大事になっていく。そしてある嵐の朝、子供たちは忽然と姿を消した――。

リリース日:2023-06-02

部署:Directing

職業:Director

投票数:634

舞妓さんちのまかないさん
7.8

舞妓さんちのまかないさん

舞妓(まいこ)になるため、ともに京都にやって来た2人の少女。一つ屋根の下、互いの存在を心の支えにして新たな生活を始めたふたりは、やがて別々の夢を追いかけるようになり...。

リリース日:2023-01-12

部署:Production

職業:Executive Producer

エピソード数:9

投票数:46

지석

リリース日:2022-10-06

キャラクター:Self

7.2

ベイビー・ブローカー

是枝裕和監督がソン・ガンホを主演に撮り上げた感動のヒューマン・ドラマ。赤ちゃんポストに子どもを入れた女、赤ん坊を連れ去ったベイビー・ブローカー、彼らを追う刑事という3者の人生が交錯していく。

リリース日:2022-06-08

部署:Editing

職業:Editor

投票数:469

6.1

マイスモールランド

政治的な弾圧から逃れ、幼い頃に家族とともに来日して以来、ずっと日本で育った17歳のサーリャ。埼玉に父と中学生の妹、小学生の弟の家族4人で暮らし、地元の高校に通う彼女は同世代の日本人と何ら変わらないごく普通の日常を送っていた。学校の先生を夢見る彼女は進学のためにバイトを始め、そこで東京の高校に通う聡太と出会い、互いに惹かれ合うようになる。そんな中、サーリャ一家の難民申請が不認定となってしまう。在留資格を失い、移動制限によって県外へ出ることができないばかりか、働くことも許されないサーリャたち家族は、たちまち追い詰められてしまうのだったが…。

リリース日:2022-05-06

部署:Production

職業:Executive Producer

投票数:15

弾ける

高校を卒業して田舎のスーパーで働きながら、母親と2人で暮らす夏実。東京から越してきて、町で不倫の噂をされている主婦の桂子。ある日2人は川辺で出会い、夏実は桂子に惹かれていく。そんな中、町では不穏な空気が漂い始める。一体、2人はどこへ向かうのか。

リリース日:2022-01-22

部署:Production

職業:Producer

National Theatre Live: After Life

リリース日:2021-11-25

部署:Writing

職業:Writer

10.0

Il était une fois... « Une affaire de famille »

リリース日:2021-05-19

キャラクター:Himself

投票数:1

6.2

センターレーン

リリース日:2021-03-29

部署:Directing

職業:Director

投票数:2

5.6

泣く子はいねぇが

秋田県・男鹿半島で暮らす、たすく(仲野太賀)は、娘が生まれ喜びの中にいた。一方、妻・ことね(吉岡里帆)は、子供じみていて 父になる覚悟が見えないたすくに苛立っていた。大晦日の夜、たすくはことねに「酒を飲まずに早く帰る」と約束を交わし、地元の伝統行事「ナマハゲ」に例年通り参加する。しかし結果、酒を断ることができずに泥酔したたすくは、溜め込んだ鬱憤を晴らすように「ナマハゲ」の面をつ けたまま全裸で男鹿の街へ走り出す。そしてその姿がテレビで全国放送されてしまうのだった。ことねには愛想をつかされ、地元にも到底いられず、逃げるように上京したものの、そこにも居場所は見つからず、くすぶった生活を送っていた。そんな矢先、親友の志波(寛 一郎)からことねの近況を聞く。ことねと娘への強い想いを再認識したたすくは、ようやく自らの愚行と向き合い、地元に戻る決意をする。だ が、現実はそう容易いものではなかった…。果たしてたすくは、自分の“生きる道”、“居場所”を見つけることができるのか?

リリース日:2020-11-20

部署:Production

職業:Development Producer

投票数:9

有村架純の撮休
7.8

有村架純の撮休

有村架純の架空の休日を描く8つのストーリー。突然撮影が休みになったら、女優はどう過ごすのだろうか? そんな妄想の世界を気鋭の監督・脚本家たちが描く異色ドラマ。 多忙な毎日を送る国民的女優・有村架純。そんな彼女はドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”をどう過ごすだろうか?知られざる有村のオフの姿を映画、テレビ、CM、舞台など各界のクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、有村本人が演じるというこれまでにない一話完結のオムニバスドラマが3月からスタート! クリエイターたちが描き出す有村の撮休は、ある時は実家の母と過ごしたり、ある時は人間ドックへ行ったり、ある時は開かない瓶のふたに悪戦苦闘したり…。パラレルな物語として展開。果たしてそこにはどんな有村の休日の姿があるのか? そんな“8人の有村”のドラマをトップバッターで監督するのは、世界を舞台に活躍するWOWOW初参加の是枝裕和。有村とタッグを組むのは本作が初となり、第1話は拡大版でお送りする。さらに2話以降も、星野源のMVなどで知られるディレクターの山岸聖太や、恋愛映画の旗手・今泉力哉、俊英・横浜聡子ら個性派映画監督が出そろい、脚本にはWOWOW「WOWOWに入りましょう」CMを手掛けるクリエイティブディレクター篠原誠や、演劇ユニット「ブス会*」を主宰するペヤンヌマキなど豪華な面々が参加。各メディアで活躍するクリエイターが集結し、有村とともに8つの世界を作り上げていく!!

リリース日:2020-03-21

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:2

投票数:5

6.0

真実

世界中にその名を知られる、国民的大女優ファビエンヌが、自伝本「真実」を出版。海外で脚本家として活躍している娘のリュミール、テレビ俳優として人気の娘婿、そのふたりの娘シャルロット、ファビエンヌの現在のパートナーと元夫、彼女の公私にわたるすべてを把握する長年の秘書─。“出版祝い”を口実に、ファビエンヌを取り巻く“家族”が集まるが、全員の気がかりはただ一つ。「いったい彼女は何を綴ったのか?」そしてこの自伝に綴られた<嘘>と、綴られなかった<真実>が、次第に母と娘の間に隠された、愛憎うず巻く心の影を露わにしていき―。

リリース日:2019-10-10

部署:Directing

職業:Director

投票数:248

“樹木希林”を生きる

リリース日:2019-10-04

のんたれ
8.2

のんたれ

リリース日:2019-10-02

キャラクター:Self

エピソード数:1

投票数:4

潤一
7.3

潤一

来月に出産を控えた映子は、自身がインストラクターを務める太極拳教室を訪ねた際、レッスン中に飛び込んできた一人の青年、潤一と出会う。見様見まねでも美しい動きを見せる潤一に、目が離せない映子。ある日、たまたまコーヒーショップに居合わせた潤一と映子はそのままホテルに行き……。

リリース日:2019-07-13

部署:Creator

職業:Creator

投票数:3

6.0

ア・ストーリー・オン・ザ・ショア ~是枝裕和 ある夏、海街で~

映画監督として活躍する是枝裕和のある夏を、20年来の友人である海南友子監督が記録する。『海街diary』の公式上映で訪れたカンヌ、社会へのまなざしを語る沖縄、そして、小津安二郎が愛した海辺の宿。3つの海辺の町での映画の旅立ちと始まりが綴られる。

リリース日:2019-06-01

キャラクター:Self

3.5

十年 Ten Years Japan

2015年に香港で公開された映画『十年』をもとに日本、タイ、台湾の国の若手映像作家がそれぞれの国の10年後を描く国際共同プロジェクトで、本作は日本版。5人の日本人映画監督が「高齢化」「AI教育」「デジタル社会」「原発」「徴兵制」をテーマに作品を作り上げた。

リリース日:2018-11-03

部署:Production

職業:Executive Producer

投票数:2

7.9

万引き家族

都会の片隅の今にも壊れそうなボロ家でひっそりと暮らす、治と妻の信代、息子の祥太、治の老母・初枝、そして信代の妹・亜紀の奇妙な5人家族。彼らは、家族ぐるみで店で万引きを働いたり、初枝が定期的にもらう年金を頼りに、どうにか毎日を送っていた。ある冬の晩、近所の団地の外で震える幼い女の子ゆりを見るに見かねた治が、彼女を家に連れ帰り、家族に新しい仲間が加わる。そんな彼ら一家は、実はある秘密を抱えていた。

リリース日:2018-06-02

部署:Production

職業:Producer

投票数:2082

방구석1열
8.4

방구석1열

リリース日:2018-05-04

キャラクター:Self

エピソード数:2

投票数:5

6.6

三度目の殺人

小さな町工場の社長が殺され、死体が焼かれるという事件が発生。工場を解雇された元従業員で殺人の前科がある三隅が逮捕されて、自分がやったと犯行を自供。このままでは死刑がほぼ確実と見られていた。すっかりサジを投げた同僚に代わって三隅の弁護を担当することになったエリート弁護士の重盛は、判決をなんとか無期懲役に持ち込もうと懸命に奔走するが、三隅の供述が会うたびに変化して、とんだ迷宮にさまよい込むことになる。

リリース日:2017-09-09

部署:Directing

職業:Director

投票数:259

5.5

いしぶみ

リリース日:2016-07-16

部署:Directing

職業:Director

投票数:6

7.2

海よりもまだ深く

「海街diary」「そして父になる」の是枝裕和監督が、「歩いても 歩いても」「奇跡」に続いて阿部寛と3度目のタッグを組み、大人になりきれない男と年老いた母を中心に、夢見ていた未来とは違う現在を生きる家族の姿をつづった人間ドラマ。15年前に文学賞を一度受賞したものの、その後は売れず、作家として成功する夢を追い続けている中年男性・良多。現在は生活費のため探偵事務所で働いているが、周囲にも自分にも「小説のための取材」だと言い訳していた。別れた妻・響子への未練を引きずっている良多は、彼女を「張り込み」して新しい恋人がいることを知りショックを受ける。ある日、団地で一人暮らしをしている母・淑子の家に集まった良多と響子と11歳の息子・真悟は、台風で帰れなくなり、ひと晩を共に過ごすことになる。主人公の母親役を樹木希林が好演し、共演にも真木よう子、小林聡美、リリー・フランキーら豪華な顔ぶれがそろう。

リリース日:2016-05-21

部署:Directing

職業:Director

投票数:335

ウタフクヤマ
7.0

ウタフクヤマ

『ウタフクヤマ』(英:UTAFUKUYAMA)は、フジテレビ系列にて2015年から不定期放送されていたバラエティ番組並びに福山雅治の冠番組及び音楽トークバラエティ番組及び特別番組。ここでは、2019年から不定期放送されている『タビフクヤマ』(バラエティ番組並びに福山雅治の冠番組及び音楽旅バラエティ番組及び特別番組)についても述べる。

リリース日:2015-10-04

エピソード数:1

投票数:1

7.6

海街diary

鎌倉の古い家に暮らす幸、佳乃、千佳の香田三姉妹。父は不倫の末に15年前に家を出て行き、その後、母も再婚してしまい、今この家に住むのは3人だけ。ある日、その父の訃報が3人のもとに届く。父の不倫相手も既に他界しており、今は3人目の結婚相手と山形で暮らしていた。葬儀に参加した三姉妹は、そこで腹違いの妹すずと出会う。

リリース日:2015-06-13

部署:Directing

職業:Director

投票数:489

7.1

光陰的故事-台灣新電影

リリース日:2014-10-01

キャラクター:Self

投票数:16

5.7

家路

東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故によって、先祖代々受け継いできた土地を失ってしまった一家。そこを離れて、未来を想像することすらできない毎日を送っていた彼らの前に、20年ほど前に故郷を飛び出したまま連絡すらしてこなかった次男が現れる。戸惑う家族を尻目に、彼は一人で苗を育てては、誰もいない田んぼにそれを植えていく。その姿に長男と母親は故郷で生きていく彼の決意を感じ取り、バラバラであった彼らの心と絆が少しずつ再生されていく。

リリース日:2014-03-01

部署:Production

職業:Consulting Producer

投票数:3

7.7

そして父になる

申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多。順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。

リリース日:2013-09-24

部署:Directing

職業:Director

投票数:718

ゴーイング マイ ホーム
7.1

ゴーイング マイ ホーム

リリース日:2012-10-09

部署:Writing

職業:Writer

エピソード数:10

投票数:6

福島からのメッセージ

リリース日:2012-09-15

部署:Directing

職業:Director

Live Fukushima: Kaze to Rock Super Nomaoi

リリース日:2012-03-31

部署:Production

職業:Producer

8.0

エンディングノート

是枝裕和監督作品にスタッフとして参加してきた砂田麻美の初監督作。営業マンとして働き続け、67歳で退職した彼女の実の父がガン宣告を受け、自分の人生を総括するために「エンディングノート」を残す姿をつづったドキュメンタリー。

リリース日:2011-10-01

部署:Production

職業:Producer

投票数:1

7.3

奇跡

小学生の兄弟、航一と龍之介は、両親の離婚で、鹿児島と福岡で暮していた。新しい環境にすぐに溶け込んだ弟・龍之介と違い、鹿児島に移り住んだ兄・航一は、現実を受け入れられず、憤る気持ちを持て余していた。ある日、航一は、新しく開通する九州新幹線、「つばめ」と「さくら」の一番列車がすれ違う瞬間を見ると奇跡が起こるという噂を聞く。もう一度、家族で暮したい航一は、弟と友達を誘い“奇跡”を起こす計画を立てる。

リリース日:2011-06-11

部署:Directing

職業:Director

投票数:160

7.0

妖しき文豪怪談

リリース日:2010-08-23

部署:Directing

職業:Director

投票数:2

妖しき文豪怪談

妖しき文豪怪談

リリース日:2010-08-23

部署:Writing

職業:Screenplay

エピソード数:1

7.0

ビューティフルアイランズ

リリース日:2010-07-10

部署:Production

職業:Executive Producer

投票数:1

Nochi no hi

リリース日:2010-04-01

部署:Writing

職業:Screenplay

7.0

空気人形

古びたアパートに住み、妻も恋人もいない中年のファミレス店員、秀雄。彼が毎日ほっとするのは帰宅後、ラブドールである“空気人形”と接するひと時だ。ある朝、空気人形は突然心を持ち、秀雄が仕事に出掛けてから、メイド服を着て外出。アパートの外の世界に今まで無かった解放感を覚える。やがて空気人形はレンタルビデオ店でバイトするようになり、店員の純一に一目惚れ。だがラブドールと人間は異なり、恋の成就は難しかった。

リリース日:2009-09-26

部署:Directing

職業:Director

投票数:255

8.0

Making 'Still Walking'

リリース日:2009-01-23

キャラクター:Self

投票数:1

5.0

大丈夫であるように -Cocco 終わらない旅-

故郷・沖縄の環境問題に取り組むCoccoは、「ゴミゼロ大作戦」を開催したり、絶滅の危機に瀕するジュゴンについての歌「ジュゴンの見える丘」を発表するなど、独自のアプローチで音楽活動を続けている。そんな折、青森のファンから届いた手紙で核再生処理施設の存在を知ったCoccoは北へと向かう。

リリース日:2008-12-13

部署:Directing

職業:Director

投票数:5

7.8

歩いても 歩いても

夏の終わりのある日、横山良多は、再婚した妻のゆかりと、彼女の連れ子を伴って、久々に実家を訪問する。この日は、良多の亡き兄の15周忌だった。開業医だった父・恭平は、跡継ぎにと期待を寄せていた兄を不慮の事故で失ったショックから今なお立ち直れずにいて、目下失業中の良多との対話は、何かと衝突してぎくしゃくしがち。一方、やはり自分の家族を連れて帰省した姉のちなみは、努めて明るく振る舞う。

リリース日:2008-06-28

部署:Directing

職業:Director

投票数:380

6.0

ゆれる

東京でカメラマンとして成功している猛(オダギリジョー)は母の一周忌で帰省する。彼は実家のガソリンスタンドを継いだ独身の兄の稔(香川照之)や、そこで働く幼なじみの智恵子(真木よう子)と再会し、3人で近くの渓谷に行くことにする。猛が単独行動している間に、稔と渓谷にかかる吊り橋の上にいた智恵子が転落する。

リリース日:2006-07-08

部署:Production

職業:Producer

投票数:19

6.7

花よりもなほ

徳川5代将軍・綱吉の泰平の御代、赤穂浪士たちが吉良上野介を仇討ちするかどうかに関心が集まっていた元禄15年。父親の仇討ちのため、郷里を後にした若侍、青木宗左衛門の江戸暮らしも半年を過ぎ、庶民の町での生活もすっかり板についていた。いつしか自宅の向かいに住む夫を亡くした女性、おさえに恋心を抱くようになった彼だが、実は武士とは名ばかり。剣の腕前がからっきしだめなことが長屋の面々にも知れ渡ってしまう。

リリース日:2006-06-03

部署:Directing

職業:Director

投票数:58

シリーズ憲法 〜第9条・戦争放棄「忘却」〜

リリース日:2006-01-01

部署:Directing

職業:Director

Le Cercle

Le Cercle

リリース日:2005-03-04

キャラクター:Self

エピソード数:1

「誰も知らない」ができるまで

リリース日:2004-12-23

部署:Camera

職業:Still Photographer

キャラクター:Self

8.0

誰も知らない

けい子は引っ越しの際、子供は12歳の長男の明だけだと嘘をつく。実際子供は4人いて、彼らは全員学校に通ったこともなく、アパートの部屋で母親の帰りを待って暮らしていたが……。   <解説>  主演の柳楽優弥が史上最年少の14歳という若さで、2004年度カンヌ国際映画祭主演男優賞に輝いた話題作。『ディスタンス』の是枝裕和監督が実際に起きた、母親が父親の違う子供4人を置き去りにするという衝撃的な事件を元に構想から15年、満を持して映像となった。女優初挑戦の、YOU扮する奔放な母親と子役達の自然な演技も秀逸。母の失踪後一人で弟妹達の面倒をみる長男の姿は、家族や社会のあり方を問いかける。

リリース日:2004-08-07

部署:Directing

職業:Director

投票数:539

Tobira no muko Rock kashu miyamoto hiroji to iu ikikata

リリース日:2004-04-01

部署:Production

職業:Producer

6.4

蛇イチゴ

痴呆症の祖父が死んだ明智家に、長男の周治が10年ぶりに帰ってきた。勘当されていた彼は、サギ師となって身に付けた巧みな話術によって借金トラブルを解決し、両親の信頼を得る。だが、妹の倫子からは疑いを持たれてしまう。

リリース日:2003-09-06

部署:Production

職業:Producer

投票数:7

カクト

リリース日:2003-07-26

部署:Production

職業:Producer

生まれた場所

リリース日:2003-04-25

部署:Directing

職業:Director

キャラクター:Self

帰ってきた!刑事まつり

リリース日:2003-03-22

部署:Directing

職業:Director

6.8

ディスタンス

とある夏の日。山あいの小さな駅で1年ぶりに再会した4人の男女。そこから車に同乗し山奥にある湖に向かう4人。彼らは、3年前にカルト教団“真理の箱舟”の信者たちが起こした大量無差別殺人事件の加害者家族たち。教団の手で殺された実行犯たちの遺灰がこの湖に眠っていた。湖で束の間の時を過ごし、帰ろうとすると、彼らの車が消えていた。彼らはそこで同じようにバイクがなくなり途方に暮れている元信者の青年と出くわす。歩いて帰れる距離でもなく、仕方なく彼らは青年の案内で実行犯たちが使っていたロッジで一夜を過ごすことにする。

リリース日:2001-05-26

部署:Directing

職業:Director

投票数:51

7.2

ワンダフルライフ

天国の入り口にやって来た22人の老若男女。彼らはこれから7日間の間に大切な思い出をひとつだけ選ばなければならない。人はその思い出だけを持って天国に向かう。思い出は職員の手により撮影され、最終日に上映会が開かれることになっていた。さっそく職員たちは死者たちから思い出を聞き出し、撮影のための準備を進める。

リリース日:1999-04-17

部署:Directing

職業:Director

投票数:238

6.6

記憶が失われた時…〜ある家族の2年半の記録〜

リリース日:1996-12-28

部署:Production

職業:Producer

キャラクター:Self

投票数:9

1.0

現しよ(往復書簡 河瀨直美×是枝裕和)

リリース日:1996-01-01

部署:Writing

職業:Writer

投票数:1

7.4

幻の光

幼いころに祖母が失踪するのを止められなかったゆみ子は、25歳になり、祖母の生まれ変わりだと感じた郁夫と結婚する。だがある夜、郁夫は列車に飛び込んで自殺してしまう。5年後、ゆみ子は郁夫との間に生まれた息子を連れ、奥能登の村に住んでいる民雄と再婚し、人生を再出発させようとするが、郁夫のことをまだなかなか忘れられずにいた。やがてゆみ子は家出をしようと決意するが、それでもまだ郁夫のことを忘れられなかった。

リリース日:1995-10-01

部署:Directing

職業:Director

投票数:171

5.6

彼のいない八月が

リリース日:1994-08-30

部署:Directing

職業:Director

投票数:8

Yottsu no shibu jikoku

リリース日:1993-12-31

部署:Directing

職業:Director

心象スケッチ それぞれの宮沢賢治

リリース日:1993-12-30

部署:Directing

職業:Director

7.0

映画が時代を写す時-侯孝賢とエドワード・ヤン

リリース日:1993-09-01

部署:Directing

職業:Director

投票数:2

4.5

日本人になりたかった…

リリース日:1992-06-29

部署:Directing

職業:Director

投票数:1

公害はどこへ行った…

リリース日:1991-12-30

部署:Directing

職業:Director

5.9

もう一つの教育〜伊那小学校春組の記録〜

リリース日:1991-09-30

部署:Directing

職業:Director

投票数:5

6.1

しかし… 福祉切り捨ての時代に

リリース日:1991-04-30

部署:Writing

職業:Writer

投票数:4

Nonfix

Nonfix

リリース日:1989-10-01

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:8

4.2

SFX大冒険 スウィートホームへ連れてって

リリース日:1989-04-01

部署:Directing

職業:Assistant Director

投票数:2

私たちはクッキーを使用しています。