摩砂雪 (Directing)

Little is known about 摩砂雪, a figure with a modest footprint in Directing. Stay tuned for updates as more details become available.

作品 (さくひん, sakuhin)

7.2

シン・ウルトラマン

日本政府は、全国に突如出現した巨大怪獣に対抗するため、特別対策本部を設置した。やがて、宇宙怪獣が襲来するたびに現れるようになった巨大な銀色の人型に、隊員たちは思いがけず出会うことになる!

リリース日:2022-05-13

部署:Art

職業:Storyboard Artist

投票数:176

8.2

シン・エヴァンゲリオン劇場版

ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。

リリース日:2021-03-08

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:825

7.0

プロメア

炎を操る新人類バーニッシュの出現に端を発する惑星規模の発火現象である世界大炎上により、人口の半分が焼失してから30年が過ぎた世界。自治共和国プロメポリスでは、炎上テロを繰り返す過激派バーニッシュの集団マッドバーニッシュに対抗すべく、対バーニッシュ用装備を扱う高機動救命消防隊バーニングレスキューが消火活動を行っていた。 バーニングレスキューの新米隊員ガロ・ティモスは、火災現場でマッドバーニッシュの首魁である少年リオ・フォーティアと出会う。「燃えて消す」を流儀とするガロと「燃やさなければ生きていけない」と語るリオは、互いの信念をかけて熾烈な戦いを繰り広げる。 燃える魂をぶつけ合う二人の戦い、果たしてその先にあるものとは――

リリース日:2019-05-24

部署:Art

職業:Storyboard Artist

投票数:278

リトルウィッチアカデミア
8.0

リトルウィッチアカデミア

幼い頃に見た魔法ショーで魔法の魅力に取り憑かれ、ヨーロッパの魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコ。 大きな期待とは裏腹に日々の授業は意外と退屈。保守的な魔法界の雰囲気を打ち破り、魔法に夢を取り戻そうと張り切るアッコだが、周囲の目は冷ややかで授業でも空回りの連続。唯一の味方はルームメイトで親友のロッテとスーシィの2人だけ。 そんなある日、学校でとんでもないハプニングが発生。思いがけず事件解決の鍵を握ってしまったアッコは、ロッテ、スーシィ達と共に学校崩壊の危機に立ち向かう!

リリース日:2017-01-09

部署:Art

職業:Storyboard Artist

エピソード数:2

投票数:132

7.2

シン・ゴジラ

ゴジラシリーズ第29作。総監督・脚本に庵野秀明、監督・特技監督に樋口真嗣を迎え製作された完全新作。 東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生。首相官邸での緊急会議で内閣官房副長官・矢口蘭堂(長谷川博己)が、海中に潜む謎の生物が事故を起こした可能性を指摘する。その後、海上に巨大不明生物が出現。さらには蒲田に上陸し、街を破壊しながら突進していく。政府の緊急対策本部は自衛隊に対し防衛出動命令を下し、“ゴジラ”と名付けられた巨大不明生物に立ち向かうが……。

リリース日:2016-07-29

部署:Writing

職業:Storyboard

投票数:1337

6.9

カセットガール

リリース日:2015-10-09

部署:Art

職業:Storyboard Artist

投票数:12

7.5

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

西暦2199年、地球から遠く離れた大マゼラン星雲にある惑星イスカンダルで汚染浄化システム、コスモリバースシステムを受け取り帰路につく宇宙戦艦ヤマトの前に、ガトランティスのグタバ遠征軍大都督率いる雷鳴のゴラン・ダガームが現れる。ダガームはヤマトの引渡しを要求。さらにガトランティスの最新兵器、火焔直撃砲という空間を超越するビーム兵器で攻撃をしかける。すんでのところでワープし退避したヤマトは、薄鈍色の異空間を彷徨う。さらに導かれるように謎の惑星へと向かっていくヤマト。古代(声:小野大輔)らが調査のため惑星に降り立つと、そこにあるはずのない艦を見つける。この惑星こそ、ダガームの探す宝の星だった。ヤマトを追跡するダガームは、邪魔なヤマトをあぶりだそうと火焔直撃砲の砲門を惑星に向ける……。

リリース日:2014-12-06

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:13

日本アニメ(ーター)見本市
7.1

日本アニメ(ーター)見本市

様々な監督によるオリジナル短編アニメ作品をインターネット配信する企画。 名前に括弧がついている理由については川上量生いわく「アニメーターだけがアニメを制作しているわけではない」との理由から庵野が付け加えたものであるという。 スタジオジブリの宮崎駿が題字、プロデューサーの鈴木敏夫が題字彩色。声優の山寺宏一と林原めぐみが、声の出演を全話担当する。

リリース日:2014-11-07

部署:Writing

職業:Storyboard

エピソード数:1

投票数:7

キルラキル
8.2

キルラキル

父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

リリース日:2013-10-04

部署:Art

職業:Storyboard Artist

エピソード数:1

投票数:470

7.2

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

大災害「セカンドインパクト」後の世界を舞台に、人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描いたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年 - 1996年)を、新たな設定とストーリーで「リビルド」(再構築)したものが『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズである。本作は2007年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、2009年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』に続く第3作目にあたる。タイトルの「Q」は、当初は雅楽の用語「序破急」に由来する「急」とされていた。 シリーズ第1作『序』は、TVシリーズ第壱話から第六話までのストーリーをほぼ踏襲していたが、第2作『破』からは、TVシリーズ第八話から第拾九話を元にしつつも、新たな登場人物、エヴァンゲリオン、使徒などが加わり『新劇場版』独自のストーリーへとシフトしていった。そして本作『Q』では、前作から14年後の世界におけるNERVと反NERV組織「ヴィレ」の戦いなど、TVシリーズや旧劇場版とは全く異なるストーリーが展開される。

リリース日:2012-11-17

部署:Art

職業:Storyboard Artist

投票数:830

パンティ&ストッキングwithガーターベルト
7.4

パンティ&ストッキングwithガーターベルト

ダテンシティを日々襲う怪事件。 それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった! 天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? ! 黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

リリース日:2010-10-02

部署:Art

職業:Storyboard Artist

エピソード数:1

投票数:59

7.8

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。また、綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロインが登場する。そして、謎の生命体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオンの参加で、さらに激しくエスカレートしていく。

リリース日:2009-06-26

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:882

7.6

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

世界を壊滅状態へと導いた「セカンド・インパクト」から15年後。14歳の碇シンジは、特務機関NERV(ネルフ)の最高司令官で父親でもある碇ゲンドウから、謎の巨大生物“使徒”と戦う人造人間エヴァンゲリオンのパイロットに任命される。使徒との戦いが困難を極める中、地球存続のための任務を背負う彼らは、ある国家規模の作戦を実行に移すことになる。

リリース日:2007-09-01

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:971

天元突破グレンラガン
8.2

天元突破グレンラガン

遥かな未来。 人々は地中に穴を掘って家を造り家畜を飼い、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息を潜めるように暮らしてきた。 そんな村の一つ・ジーハ。 村を広げるための穴掘りをしていた少年・シモンは、ある日、掘り進んだ先で偶然、不思議に光る小さなドリルを見つける。そして、シモンの兄貴分である青年・カミナ。彼は、村の上には「地上」があることを信じ、グレン団というチンピラグループを率いて天井を突き破って外へ出ようと目論んでいた。そんなある日、地震と共に村の天井が崩れ巨大なロボットが落ちてくる! カミナは確信する「やっぱり地上はあった!」そして、無謀にも村で暴れるロボットに立ち向かおうとする。その時、更に地上から何かがやって来た。それは、巨大なライフルを持った少女・ヨーコだった。彼女は、ロボットを地上から追って来たのだ。しかし、ライフルの威力では、倒すどころか足止めをするのが精一杯。そんなピンチの中、シモンは、以前、地中から掘り出したモノをカミナとヨーコに見せる。 それは、顔だけの謎のロボットだった…。

リリース日:2007-04-01

部署:Art

職業:Storyboard Artist

エピソード数:1

投票数:510

7.2

トップをねらえ!&トップをねらえ2!合体劇場版!!

西暦2015年。白鳥座宙域で航行中であった「るくしおん」艦隊が、謎の宇宙怪獣の襲来により全滅した。それから6年、宇宙怪獣の襲来に備え沖縄に設立された宇宙パイロット養成学校「沖縄女子宇宙高等学校」の生徒の中に「るくしおん」艦長の娘、タカヤノリコの姿があった…。「私もいつか宇宙パイロットになって、父のいた宇宙に出る!」厳しいコーチの特訓の中で、メキメキを才能を発揮していくノリコ! 今、パイロットのトップになるための、そして地球を守るための、辛く険しい戦いの幕が上がる…!!

リリース日:2006-10-01

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:6

Top wo Nerae 2! Diebuster

リリース日:2004-10-03

部署:Directing

職業:Director

Re:キューティーハニー
7.1

Re:キューティーハニー

舞台は近未来の都市。謎の秘密集団「パンサークロー」による破壊行為が多発していた。警視庁公安8課の秋夏子率いる警官隊が出動する。科学者・如月博士の創り出した美少女アンドロイド・如月ハニーは、戦闘時には愛の戦士・キューティーハニーに変身。キューティーハニーとパンサー怪人たちの戦いが始まる。

リリース日:2004-07-24

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:1

投票数:17

劇場版#26実写パート (特別ラッシュ編集版)

リリース日:2003-06-25

部署:Directing

職業:Assistant Director

新世紀エヴァンゲリオン (2003)

新世紀エヴァンゲリオン (2003)

リリース日:2003-03-26

部署:Creator

職業:Creator

アベノ橋魔法☆商店街
6.8

アベノ橋魔法☆商店街

大阪の下町、立ち退きの憂き目にあっているアベノ橋商店街に住む、幼なじみのサッシとあるみ。夏休みのある日、二人はお互いの店に商店街を護る四神獣が奉られていることを知る。しかし、あるみの店のシンボルが事故で壊れた翌日、サッシとあるみは不思議な世界・魔法商店街に迷い込んでしまう!!

リリース日:2002-04-04

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:2

投票数:45

バンパイヤン・キッズ

バンパイヤン・キッズ

リリース日:2001-10-13

部署:Visual Effects

職業:Animation Director

エピソード数:1

フリクリ
8.0

フリクリ

地方都市・疎瀬に住む小学5年生のナンダバ・ナオ太は、ある日、謎の女が乗ったべスパに引かれしまう。 “すごいことなんて何もない”はずだったナオ太の周囲が、その日からあり得ないことだらけになる。ナオ太の頭から角が生え、さらにはロボットが出現。 元凶の女・ハル子はケロリとした顔でナオの家に家政婦として登場。 この女、いったい何者なのか?・・・

リリース日:2000-04-26

部署:Art

職業:Storyboard Artist

エピソード数:1

投票数:370

7.0

GAMERA1999

リリース日:1999-02-20

部署:Directing

職業:Director

投票数:3

彼氏彼女の事情
8.0

彼氏彼女の事情

県内随一の進学校である県立北栄高校1年A組のクラス委員、宮沢雪野は幼少時代から自他共に認める成績優秀・スポーツ万能・容姿端麗な優等生。しかし彼女の本性は虚栄心の塊で、他人からの賞賛や注目を浴びたいがために日々たゆまぬ努力を行い品行方正な人物を演じていたのだった。ところが同じ1年A組クラス委員の有馬総一郎は、雪野の念願だった新入生総代をさらったうえに美形で運動神経に優れ性格も人当たりも良い、本物の優等生だった。自分以上の注目を集める総一郎に(うわべでは優しく接しつつも)激しい対抗心を燃やす雪野は、猛勉強でテスト学年1位を奪取し、総一郎からの告白もあっさり断るが、ある日わずかな油断から自分の本性を総一郎に知られてしまう。

リリース日:1998-10-02

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:146

7.7

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)² / Air / まごころを、君に

リリース日:1998-03-07

部署:Editing

職業:Editor

投票数:50

6.7

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)²

2015年、人類はこれまでに知られている最大の脅威に直面します。天使と呼ばれる謎の存在が、どこに現れてもパニックと破壊を広めます。 誰もその起源や動機を知りません。 この致命的な脅威を阻止するために、国連は秘密結社のネルフに巨大なアンドロイド、エヴァンゲリオンを作成するよう依頼しました。 庵野秀明監督の最初のエヴァンゲリオン映画の最新のビジョンを伝える新しいモンタージュを備えた新しいリマスター版。 この新しいモンタージュには、いくつかの再描画されたシーンが含まれていますが、再生セグメントはフッテージから削除され、The End ofEvangelionの最終カットに恒久的に組み込まれています。

リリース日:1998-03-07

部署:Directing

職業:Director

投票数:100

7.7

ラブ&ポップ

公開当時、庵野監督が本格的な実写映画に初挑戦したことが話題を呼び、今なお伝説として語り継がれている要注目作。村上龍が当時“コギャル”と呼ばれた女子高校生たちを取材して書き上げた小説を原作に、庵野監督は“援助交際”というセンセーショナルなテーマに挑んだ。デジタルビデオカメラを駆使して撮影したのがユニークで、渋谷や原宿の雑踏を駆け抜ける女子高校生たちの感覚に肉薄し、庵野ワールドの“次世紀”到来を予感させた。当時フレッシュだった新人女優たち、仲間由紀恵らや人気男優・浅野忠信らが競演。 裕美は今時の女子高生。いわゆるコギャルだ。夏休みを控えたある日、彼女は仲間の知佐、奈緒、千恵子と一緒に渋谷へ水着を買いに出かけた。ところが、そこで見つけたトパーズの指輪が欲しくてたまらなくなった彼女は、他の3人の協力を得て、デパートの閉店時間までにその代金をエンコーでゲットすることになる。やりたいことや欲しい物は、思ったときに始めたり手に入れたいしないとダメなのだ。しかし、カラオケボックスでマスカットを噛んで欲しいというオヤジや、一緒にレンタルビデオ屋に行って欲しいという変態入った青年などなど、ひどい体験ばかり。しまいには、キャプテン××のぬいぐるみと話すちょっと変わった青年と入ったラブホで、彼に暴力をふるわれ深く傷ついてしまう。結局、デパートの閉店時間に間に合わず、指輪を買うことはできなかった。しかし、家に帰った裕美は、ちょっぴり大人になっていた。

リリース日:1998-01-10

部署:Directing

職業:Special Guest Director

投票数:70

でたとこプリンセス
5.0

でたとこプリンセス

魔法の国〈ソーサランド〉。そこに生まれ育った者は、15歳の『成人の儀』を迎えてこれを受け入れると、ひとつだけ自らの適正に沿った魔法を使えるようになる。だが、この国の姫君であるラピスは王族として生まれたために「大人になった時のために」と厳しい教育(もともと朗らかでフリーダムな精神を持つラピス本人の主観による「厳しい」であるため、実はそれほどでもない)にさらされてきたことから、大人になる意味を見出すことができずにいた。これを憂慮した王妃サファイアは「自らの自覚が伴わないのに『成人の儀』を受けさせるわけにはいかない」と、自らの魔法でラピスの体の時間を戻して5歳児にしてしまう。子どもに戻った事を当初は大喜びしたラピスだったが、やがて子どもの体の不便さを痛感し悩む事となる。結果ラピスは「子供ではいられない事」を自覚し「あたしも大人になりたい!」と絶叫。その言葉とともに王妃の魔法が解除され、そしてラピスは魔法消去という偉大なる力を得る事となった。

リリース日:1997-12-01

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:2

電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル
7.0

電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル

リリース日:1997-10-24

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:2

8.3

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

第25話「Air」 全ての使徒を倒したNERVに対し、サードインパクト発動を目論むゼーレが戦略自衛隊を使った武力占拠を開始する。施設が次々と破壊・占拠されていく中、シンジは戦自隊員に発見され殺されそうになるが、生きる意思を失くしていたシンジは抵抗すらしなかった。それをミサトが寸前で救出するが、移動中に銃撃に遭って負傷し、シンジにEVAで戦うよう言い残して命を落とす。 第26話 「まごころを、君に」シンジを乗せたEVA初号機を依代としてサードインパクトが始まる。これによって人類は個体の生命体としての姿を保てなくなり液化して崩れていき、その魂は「黒き月」に集められる。初号機はレイやカヲルの姿をとる巨人(第2使徒リリス)に取り込まれ、シンジはレイとカヲルに再会する。そこでシンジは人類が単体の生命となることを望まず、それぞれの個人がいる従来の世界を望みリリスは首から血を噴き出しながら倒れ崩れ落ちていく。

リリース日:1997-07-19

部署:Directing

職業:Assistant Director

投票数:1646

7.4

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生

西暦2015年。人類を襲う謎の兵器「使徒」に対抗するため、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンを完成させた特務機関ネルフは、14歳の少年少女達をパイロットにエヴァを実戦投入する。しかしその後ろでは同時に「人類補完計画」が進行していた。

リリース日:1997-03-15

部署:Directing

職業:Director

投票数:448

新世紀エヴァンゲリオン
8.6

新世紀エヴァンゲリオン

西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

リリース日:1995-10-04

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:3

投票数:1772

グリーンレジェンド乱
9.0

グリーンレジェンド乱

水は枯渇し、大地は砂漠と化した近未来の地球。少年・乱は、兵士に追われていた銀色の髮の少女・アイラを助ける。彼女は環境破壊を止める巨大生命体「聖母」のカギを握る存在だった。しかし、ほどなく彼女はレジスタンス組織「ハザード」に連行。乱はアイラを助けるべく後を追う。

リリース日:1992-11-25

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:2

帝都物語
5.1

帝都物語

「我は加藤保憲……帝都を呪う者なり!」 荒俣宏のサイキック伝奇小説「帝都物語」を、マッドハウス×りんたろう×摩砂雪の強力スタッフがOVA化。 ハイクオリティ映像を刮目して見よ!

リリース日:1991-09-27

部署:Visual Effects

職業:Animation Director

エピソード数:2

投票数:10

ふしぎの海のナディア ノーチラス・ストーリー

リリース日:1991-06-21

部署:Directing

職業:Director

ふしぎの海のナディア ノーチラス・ストーリー

リリース日:1991-06-21

部署:Directing

職業:Director

ふしぎの海のナディア
7.4

ふしぎの海のナディア

時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。そんな中、世界中の海で謎の巨大生物“海獣”が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。彼らを待ちうける運命とはいったい?

リリース日:1990-04-13

部署:Directing

職業:Director

エピソード数:2

投票数:77

6.1

バオー来訪者

リリース日:1989-11-01

部署:Visual Effects

職業:Character Designer

投票数:33

6.2

源氏物語

リリース日:1987-12-19

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:16

レモンエンジェル
5.2

レモンエンジェル

リリース日:1987-10-02

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:4

きまぐれオレンジ☆ロード
6.8

きまぐれオレンジ☆ロード

少し不良っぽいが魅力的な鮎川まどか、明るく積極的な檜山ひかる。対照的なふたりの少女と出会った春日恭介15歳、まさに青春真っ盛りなのです!

リリース日:1987-04-06

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:3

投票数:25

6.9

王立宇宙軍 オネアミスの翼

「失敗ばかり」「なにもしない軍隊」と揶揄され、世間に落第軍隊として見下されているオネアミス王立宇宙軍。宇宙軍士官・シロツグ・ラーダットは、欲望の場所でしかない歓楽街で献身的に布教活動を行う少女・リイクニ・ノンデライコとの出会いをきっかけにそれまでのその日暮らしの自堕落な生活を捨て、宇宙戦艦という名目の人類初の有人人工衛星打ち上げ計画に参加し宇宙を目指すことになる。 厳しい訓練や多額の税金・裏金を使う宇宙開発の意味、開発スタッフの事故死、敵国「共和国」からの刺客、リイクニとの気持ちのすれ違いを乗り越え精神的に成長していくシロツグの姿を描く。

リリース日:1987-03-14

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:129

7.0

プロジェクトA子

怪力元気娘の摩神英子(A子)、彼女を慕う天然ボケの寿詩子(C子)、英子のライバル大徳寺美子(B子)の3人が繰り広げるハチャメチャ学園SF。「うる星やつら」の監督西島克彦とキャラクターデザインもりやまゆうじによるギャグアニメの名作の劇場版だ。近禾来の地球のグラビトン学園の転校生A子は、超人的パワーの持ち主。今日も遅刻ギリギリで、親友のC子を引きずりつつ、猛スピードで登校だ。そんな彼女たちを、大財閥令嬢のB子が見ていた。彼女は、C子を自分のものにしたいと狙っていたのだ。

リリース日:1986-06-21

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:40

7.0

悪魔島のプリンス 三つ目がとおる

はるか古代の地球に超科学で栄えていた三つ目族。 医師の犬持のもとで育てられている幼児のような中学生・写楽保介は、三つ目族の直系の子孫である。 額のバンソウコウがはがされて、第3の目が現れた時、超人的頭脳と超能力を発揮するのだ。 写楽と彼のお目付け役の和登さん、雲名警部の3人が、謎の人面鳥を追って乗りこんだ停泊中のボロ船が、何者かの手によって動きだした。 それは、古代遺跡の謎に満ちた南の島での冒険のはじまりだった。

リリース日:1985-08-25

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:1

4.6

オーディーン 光子帆船スターライト

リリース日:1985-08-10

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:8

5.2

Gu-Guガンモ

リリース日:1985-03-16

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

投票数:6

北斗の拳
8.1

北斗の拳

199X年、世界は核の炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体は絶滅したかに見えた。しかし人類は死に絶えてはいなかった。…そして世は再び暴力が支配する時代へと移り変わる。 一子相伝の暗殺拳・北斗神拳の伝承者ケンシロウは、自分の胸に7つの傷をつけ、恋人ユリアを奪い去ったかつての親友・シンを探し放浪していた。道中、立ち寄った村で出会ったバットとリンとともに旅を続けながら、KINGという男、サザンクロスという街の存在が明らかになっていく!! 世紀末の荒廃した世界を舞台にそれぞれの宿命を背負った男たちがケンシロウの前に立ちはだかる。そして自らを世紀末覇者・拳王と名乗る北斗の長兄・ラオウとの対決! 神が選ぶのは果たして…

リリース日:1984-10-11

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:104

くりいむレモン
8.5

くりいむレモン

幼い頃に母親を亡くした亜美は、義理の母と3歳年上の義兄と共に日曜日の朝の食卓を囲んでいた。その日、母が仕事で北海道に出張することを知らされる兄妹。お互いを異性として意識し始めていた二人は、その後、気まずい一日を過ごすことに・・・。

リリース日:1984-08-11

部署:Visual Effects

職業:Key Animation

エピソード数:1

投票数:2

私たちはクッキーを使用しています。